Apr.6(Wed.)
■今日という日。
11時半、オンライン会議。自分的にはいい案だと思ったのだが、不発で静かに落ち込む。
昨夜、家人(大)が作った豆腐ステーキと切り干し大根のサラダで昼食。健康的だ。
午後、成城学園前で英会話。リタの年齢の話になり、英語のサイトで調べると…人間年齢にすると104歳!ま、まさか。後ほど、シュナウザーのサイトを見ると70歳ぐらいでした。いずれにしろ高齢であることに変わりない。
仕事の読書の合間に気楽に読める小説でもと思い書店で物色するが、ピンと来るものがなく。こういう時に義務感で買った本は、たいてい読了することがないので諦める。
帰還後、犬たちの散歩。リタ、楽しげに歩くはするものの、以前よりまだふらつきがある。途中で切り上げる。
配信で『伝説の一日』、ダウンタウンの漫才をようやく観る。僕はリアルタイムではダウンタウンの漫才を観ていない。だから当時に熱狂した方々とは違い、期待感よりも好奇心の方が大きい。冒頭のフリートークから、ネタに入った瞬間、松本さんの雰囲気が急に変わる。一方、浜田さんは変わらぬままだ。その変化と2人の差異が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/b4caab294084511a9de845bc950ac777.jpg?1649291789)
夕食は2日連続になる『松ちゃん』。家人(大)のリクエスト。こんなに頻繁に来るならば、ボトルを入れてしまってもいい気がするのだが、あえてそこはしないというのが、家人(大)の矜持。わからないでもない。