そば処 渋谷更科@渋谷のおかめ

2023年12月11日 17時03分35秒 | おかめのかけら
☆2023.12.11に食す
 
 
渋谷『そば処 渋谷更科』のおかめ。1100円。
 
 
 
かまぼこ・なると・麩・玉子焼き・しいたけ・たけのこ・三つ葉。
 
 
麩が2つというのは珍しい。
 
 


 

アメリカの整備工の言葉から(2023年版)

2023年12月11日 09時22分29秒 | アイデアのかけら

 

※3年前のブログですが、今伝えたいことなので、改稿し、再掲。

 

 

『記者、ラストベルトに住む/金成隆一』の印象的な一文。

オハイオ州で公用車両の整備をしている男性の言葉だ。



「私はいつも『自分の暮らしにどんな影響があったのか』で、

(大統領の仕事ぶりを)評価するよ。

 

 国際情勢のことはよくわかっていないかもしれないが、

 自分の暮らしのことなら誰よりもよく知っている。

 

 私は自分のポケットに何が入っているか、

 自分の銀行口座がどうなっているか、

 よくわかっているからね」

 



この言葉から、日本の選挙や政治についても考えさせられた。

 



『自分の暮らしのどんな影響があったのか』で“政権”を評価する。

 

この観点で考えた時、あなたはどう評価しますか?

 

 

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を観る(2023.12.10)

2023年12月11日 07時40分44秒 | 日々のかけら

Dec.10(Sun.)

 

■今日という日。

 

午前中、新百合ヶ丘の映画館へ。『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(19)を観る。

 

グロテスクにしてポップな因襲譚。水木しげるマインドもちゃんと継承されている。

上映後、女性客が「救いのない話だったね」と言っていたのが印象的。

 



 

時間がなかったので、『すき家』のカレーで昼食。

この手の店は年に1~2回しか入らない。今年はこれで最後だろう。

 

 

成城学園前で英会話。

 

 

眠くて仕方ない。しかし眠れない。無為に午後を過ごす。

 

 

早い時間から『松ちゃん』で夕餉。

 

 

『薬屋のひとりごと』第10話を観る。