

Dec.30(Sat.)
■今日という日。
気持ちを切り替え、そろそろ現実に還ってこないといけない。
タイミングよく今日は、山歩きをすることになっていた。
朝8時、高尾山口駅に到着。病院裏から、山頂を目指す。
小一時間で到着。
気温が高いので少し靄がかっているが、富士山がよく見える。
今日はここからが本番。
裏高尾の小仏城山へ向かう途中を左折。
大垂水峠~西山峠~三沢峠を経て、草戸山に至るコースを歩く。
道中は、ほぼ木々に覆われ、視界の抜けはよくない。
眺望がよかったのは一箇所のみ。
再び高尾山口駅に戻ってきたのが、14時。
休憩は合計しても30分程度だから、5時間半歩いた。
いい気分転換になった。
高尾山口駅周辺の食事処はどこも長蛇の行列。
昼食は諦める。
経堂に戻って、なんとなく気になって『さばのゆ』の前へ。
入口が開いていて、奥さんのナオさんがいた。
「なんとなく来てしまいました」と言うと、
「今日はそういう方がいらっしゃると思って、
店の片付けに来ました」
急逝した夫の葬儀を昨日終えたばかりなのに、
そんな気遣いをできるなんて。
やはり須田さん、ベストパートナーと出会ったんだなあ。
帰還して、風呂に浸かり、疲れを癒やす。
夕食は家人(大)の作るアドボ、カニとタマゴのカレー風味炒め、春雨と干しエビの炒め、
といずれもエスニック風。
アドボには、昨日、棋士の高野さんから頂いた大根(奥さんの実家の畑で作ったもの)