詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

わるなす

2013-08-05 | 短歌


<わるなす>

この白い花はナスの野生種。繁殖力の強い外来種の雑草で道端に群れて咲く。
花はナスそのものだけれどたまにトマトの出来そこないのような実を付ける。
除去しても次々と芽をだすためこの名前になったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり/八月六日

2013-08-05 | 短歌


八月六日はヒロシマの日である。当時の証人もどんどん数が減ってゆき我々が
知識を得るのは記録と伝聞になってゆく。福島では一万人を超える人が白血病
認定基準を超える被ばくをしているという。人間という権力者はその強力なエネ
ルギーにだけ光を当て、悪いことを闇に葬る生き物の様だ。われわれ後世の者
は語り伝えねばならない。便利と必要の言葉に隠された巨大な魔力が潜む事を
あの日もひまわりのはなびらは太陽のように輝いていたに違いない。
ひまわりのはなびらはひとびとを暖かく包むものでなくてはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする