詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

陶芸教室/袋物

2017-06-25 | 陶芸・工芸


<陶芸教室/袋物:トトロ>

高さ180mm×幅160mm 赤土 ひもつくり

課題の袋物はひもで筒状のものを作りコテをつかって胴部分を膨らます。最後に
頭頂部をとじて袋状に成形するのでこう呼ぶ。袋は意外と難しく、胴が薄くなり
すぎたりするとへたったりするので注意。 
つぼや水差しなど袋状に成形して作るものなら何でもOK。それぞれ個性的な作品
が出来て課題としては面白い。所要時間:成形2時間 仕上げ2時間。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨のバラ

2017-06-25 | 俳句

        
               水晶の水珠キラリ梅雨のバラ

<梅雨のバラ>
おはよう地球。
梅雨も思い出したように降り出す。今年は空梅雨、人も植物も一雨欲しい今朝は雨。
せっかくの紫陽花の挿し木も葉がぐたりとしてかわいそう。やっとの水だ。
咲き残りのバラの花弁に水滴のふちどりが出来ている。ご近所のバラで写真を撮る
行為も怪しいそぶりに見えるかも・・・でも、きれいなものはしかたがない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする