詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

チューリップ

2022-04-05 | 俳句

 

<チューリップ>

さいた さいた

チューリップの花が

ならんだ ならんだ

あか しろ きいろ

どの花見ても きれいだな

チューリップはやはりカップ型のほうがいい。最近は栽培技術が進んで

八重咲や剣先などの変わり種が多く見られる。クレヨンで描く三山の

昔ながらのチューリップは安心して見られる。郷愁を覚える。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕗の薹/ふきのとう | トップ | 菜の花や »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チューリップ (つわぶき)
2022-04-05 23:16:02
濃淡のチューリップ いいですね~
初めてクレヨンで書いたのは この花です!
おや指姫のお話にも 繋がります~
ちょっと大人の色 いいですね~
返信する
チューリップ (白桂)
2022-04-06 06:37:27
つわぶきさま おはようございます。

チューリップ 山形が3つの定番。なつかしいです。
やっぱりチューリップはこれですよね。
返信する
チューリップ (ひまわり)
2022-04-06 19:03:12
白桂さま、こんばんは。
そうですね、この形が安心して見ていられますね。
♩あか、しろ、きいろ♩って歌われていますが、
この頃は白いチューリップをあまり見かけません。
白桂さまはどうですか?
返信する
チューリップ (白桂)
2022-04-06 22:33:41
ひまわりさま こんばんは。

時々みかけます。
それより、品種改良が進んで変わった形の多いこと、
葉っぱまでもが変化して来ていますね。
やっぱりチューリップは普通のかたちのがいいです。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事