詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

白磁の肌/白木蓮

2018-03-18 | 短歌


<白磁の肌/白木蓮>

おはよう地球。おはようみんな。

ポカポカ陽気に誘われてカメラかついで春探しに出掛けた。すると。あるわあるわ
そこら中咲き始めの花、花、花。中でもよそよそしく秋波を送ってくる美少女が!
風があまりないので茶色の擦り傷や折れ傷が全くない。そう、白磁のあの肌合いの
白い花がはずかしそうに笑いかけてくる。今日明日が最も美しい時だろう。白木蓮
いかに美しく撮って上げるか・・結局撮ったカット数250枚越え。美人は得。^^

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜満開 | トップ | 通学路/房咲き水仙 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白磁の肌。お見事! (流生)
2018-03-18 07:15:56
白桂さま

おはよう地球です ^^

白木蘭
選ばれし乙女は。。。この娘
いや~~実に美しい!お見事です(^^)
まぁまぁカメラマンさん忙しそう。
恋に恋する乙女

恋に恋するおばちゃんの私ですが~~
惚れ惚れする美しさ。白磁の肌。
うまいなぁ。250枚ホンマ美人は得。

昼過ぎから下り坂の予報ですね。
白木蘭はすぐに傷つく!
素敵な日曜日をお過ごし下さいませ🎵
返信する
白木蓮 (白桂)
2018-03-18 07:43:39
流生さまおはようございます。
コメントありがとうございます。

今年は白木蓮の開花と土・日がぴったんこカンカンで
きれいな状態をゲットできました。
こぶしも無傷が多いです。ウレシイ!
後日紹介しますね。
今日は桓武天皇時代の都の有った樟葉(樟葉の宮)
の方へ行ってみます。おいしいもん食べに!
(ほんとは樟葉の方が大きなショッピングモールが
色々あり枚方より都会なんです。)^^
返信する

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事