詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

通学路/房咲き水仙

2018-03-19 | 短歌


<通学路/房咲き水仙>

小学校の脇を藤田川の支流の小川が流れている。そこの土手の房咲き水仙が満開で
あたりに芳香が漂う。学校の通学路で花などに興味がないのか低学年の子らが甲高
い声で呼び交わしながらかけて行く。もうすぐ春休み宿題のない休みが好きなのは
昔も今もかわらない。 ※花は房咲き水仙 白房水仙と思われる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白磁の肌/白木蓮 | トップ | 桃微笑む »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
房咲き水仙 (流生)
2018-03-19 07:34:40
白桂さま
おはようございます。

房咲き水仙
読んで字の如くに房になってる?
これだけ群生化して咲いていると
柔軟剤の香りはいらないですわね(^^)
葉っぱも入れて10本?で200円します
そうそう
子供たちはすぐ走り出しますよね~

もうしっかり雨が降ってます。
せっかくの代休ゴロゴロします(^^)
今週も良い1週間になりますように🎵
返信する
房咲き水仙 (白桂)
2018-03-19 21:57:05
流生さまこんばんは。
コメントありがとうございます。

日本水仙の約1か月遅れの満開ですね。真っ白い
花がびっしりかたまってとても綺麗です。
我が家の日本水仙もまだ咲いていますが、何となく
淋し気ですね。

今日は暖かい春の雨。木蓮も桜もいっぺんに咲いて
しまうのでは と心配です。
風邪の具合はいかがかな? ^^
返信する

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事