詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

寒中麗花/日本水仙

2022-01-31 | 俳句

<寒中麗花/日本水仙>

黄色い王冠のある日本水仙の良さは寒風ものともせずにキリリと咲く

その姿にある。 ものみな枯れ果てた真冬の風景の中にすらりとした

姿は美しい。

ヒガンバナ科スイセン属

別名 ニホンズイセン フサザキスイセン 雪中花


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もふもふの猫やなぎ | トップ | 寒椿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本水仙 (白桂)
2022-01-31 18:50:17
つわぶきさま こんばんは。

また寒さがぶり返してきたようで人一倍寒がりには
身動きすらしたくないような冷え込みです。
でも水仙たちはエライこの寒さどこ吹く風のごとく
可憐な花を咲かせていますね。
返信する
日本水仙 (つわぶき)
2022-01-31 17:01:06
スイセンと言えばやはり日本水仙!がいいですね~
色々変わり種もあるようですが 日本画にも描かれ
身近にお盆や菓子器の図柄で 馴染み深く日本的!
今この寒さのなか スクット直立で咲いて健気!
玄関の一輪挿しに 薫っています
お写真 背比べで模様 良いですね~・・
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事