ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)
写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。
瑠璃唐草
2015-04-07
|
短歌
<瑠璃唐草>
るりからくさ(ネモフィラ)は花びらの端にぽっちを抱くとても可愛らしい花
である。ネモフィラと横文字で呼ばれることがほとんどだが、瑠璃唐草な
どという素敵な名前を持っている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
みつまた
2015-04-07
|
俳句
<みつまた>
林の中にみつまたのビロードの房を思わす黄色い花を見つけるといかにも春が
来ているんだなあとおもう。このまんまるい花房はまんべんなく三つにわかれた
枝の先に行儀よく咲く。この樹皮が和紙になることは良く知られているが、枝が
算数の約束事のように必ず三つ又に分かれているのが律義で面白い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
絞り侘助
2015-04-06
|
短歌
<絞り侘助>
茶花として知られている侘助は普通の椿に比べて花が一回り小さい。派手さが
ない分侘び寂を重んじるお茶の世界に良く似合うのだろう。茶道のある先生に
侘助を茶の席に活けても花が開くと変えてしまう。と聞いたことが有る。華美を
さける茶室ならではの世界だなあと思った。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
花と風
2015-04-05
|
俳句
<花と風>
遠くて近い距離。近くて遠い距離。花は風に散らず。風は花に染まらず。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
羊苔南京櫨之仕立
2015-04-05
|
陶芸・工芸
<羊苔南京櫨之仕立>
先日冬の陶芸で作った羊の植木鉢に土を入れ苔を植えた後「南京はぜ」の種を
蒔いた。もう芽吹きの季節なので若干遅きに失したきらいは有るが、秋の紅葉に
間に合うのかどうか。それより、芽が出るのかどうか疑問!がんばれ羊。
題して「ひつじのこけなんきんはぜのしたて」ちょっと落語的かもしれないが・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
糸やなぎ
2015-04-05
|
俳句
<糸やなぎ>
枝垂れ柳も色っぽさを増してきた。陶芸へ行く路筋の街路樹なのだが落葉して
いる間はほとんど印象に残らない。少し装って少し化粧などすると「おやっ!」
と新鮮な景色に感じるのは植物も人も変わらない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
白椿
2015-04-04
|
俳句
<白椿>
散る桜を探していつもの公園へチラリチラリと散ってゆく桜。咲き残りの白椿
を見つけた。華やかな桜の宴の陰にかくれるように咲いている。これはいい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
花曇り
2015-04-04
|
俳句
<花曇り>
おはようございます。天気予報は雨。今日明日は「花散らしの雨」になりそう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
追憶/山桜
2015-04-03
|
短歌
<追憶/山桜>
周囲のぼけた一枚の写真のように桜だけは鮮明におぼえている。遠い記憶遥かな
時間。まだ少年だった頃のあの空の色。あの花の色。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新学期
2015-04-03
|
俳句
<新学期>
4月はいろいろなスタートがある。これからさらに新しい経験を積み重ね明日へと
向かう。花は純白門出をかざる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
木蓮咲きぬ
2015-04-02
|
短歌
<木蓮咲きぬ>
白木蓮に遅れること約2週間本来の木蓮(紫木蓮)が咲きだした。白木蓮の清楚
なたたずまいに比べ、木蓮は花びらの外が紫で内側が純白の色のコラボレーシ
ョンが絶妙で高貴なイメージすら漂い見る者を魅了する。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
風景
2015-04-01
|
詩
<風景>
細い霧のような雨が降っている。今日は4月1日駅に制服姿がやけに目立つのは
新入生か・・騙す人もなく、騙される人もなく一人静かに珈琲を飲んでいる。
外は雨 限りなくやさしい春の雨。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
つくしんぼ目覚める
2015-04-01
|
俳句
<つくしんぼ目覚める>
日曜日年配のご夫婦がポリ袋片手にどての斜面をあぶなっかしげに歩いている。
?良く見ると袋の中につくしんぼが数本。私もつられるように視線を落とす。
「あった!」寒さが苦手で冬眠状態の自分としてはつくしんぼを見ると暖かさを実感
して「そろそろ目覚めなくては」と思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真短歌・写真俳句・写真詩などのブログです。作品の著作権は白桂に有ります。 ※(カテゴリー中のこころの風・訪れた風の人達・お気に入り)に掲載した内容はご本人の許可をいただいています。不許転用不可。
最新コメント
白桂/
プレバト展
クリン/
プレバト展
白桂/
ローズマリー
クリン/
ローズマリー
白桂/
初満月・成人の日
クリン/
初満月・成人の日
白桂/
第4回 枚方市展
クリン/
第4回 枚方市展
白桂/
金色の小さき鳥の形して
クリン/
金色の小さき鳥の形して
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
☆暦/72節季
二十四節気 七十二候
京都植物園
長居植物園
大阪市大付属植物園
万博公園
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2015年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
雪柳
大島桜
さくら満開
山桜
チューリップ
白木蓮
ミモザ/銀葉アカシア
こぶし
さくら満開
開花真近/さくら
>> もっと見る
カテゴリー
短歌
(1459)
俳句
(3009)
詩
(455)
随筆・雑感
(367)
陶芸・工芸
(204)
鉛筆は6B
(14)
こころに風
(39)
お気に入り
(41)
未公開
(6)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
651
PV
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について