詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

長月たつ/仙人草

2017-09-03 | 俳句




<長月たつ/仙人草>

おはよう地球。今朝は意外と気がつかない珍しい花を。川の堤で発見。

9月の声を聴くとさすがに朝夕は涼しくなる。すると待っていたように仙人草が優雅な
真っ白い花を咲かす。 色も形もとてもきれいな花で仙人草などという爺むさい名前が
似合わない。また、 つる性で草などとは程遠く背の高い木などに絡みつき遠くからで
も白いかたまりに見えるほど。里山に多い。花径約10mm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンナ

2017-09-02 | 俳句


<カンナ>

真夏の象徴のようなカンナ。今年も厳しい暑さをものともせず真っ赤に咲く。
季節の終わり今年の夏の思い出に終止符を打つように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二学期/ガウラ

2017-09-01 | 俳句


<二学期/ガウラ>

長い夏休みも短く、暑く終わった。さあ、二学期だ。静かだった学校に子供たちの
声が返る。この夏に経験したことを我勝ちにまくしたてる。あんなことこんなこと
校庭の隅では聞いて聞いてとガウラ(白蝶草)の群れも咲き誇っている。
世間の大人たちは少しだけホッとする。「夏が終わったなあー」と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする