昨日に続いてジョウビタキ、
今日は雄を取り上げて見ました。
雌とは同じ種と思えないほど毛色が違います。
野原の柿の木に
ジョウビタキ雄の姿、
光の具合もよい場所にしばらくとまってくれたので、
きれいに撮れました。
前を向いて可愛らしいポーズ。
腹部は橙色、雌より鮮やかな橙色です。
顔面は黒色、
頭部は白色で銀髪のよう、
一度見たら忘れない色合いです。
縦に大写し、
黒い顔面と銀髪の境に黒い大きな目が確認できます。
翼は黒に近い褐色、
これも雌より濃色です。
その翼の中ほどに雌と同じく楕円形の白い斑が目立ちます。
民家の柵にとまったジョウビタキ雄、
開けた場所を好み、
住宅地の公園や民家の庭などにも現れます。
今日は雄を取り上げて見ました。
雌とは同じ種と思えないほど毛色が違います。
野原の柿の木に
ジョウビタキ雄の姿、
光の具合もよい場所にしばらくとまってくれたので、
きれいに撮れました。
前を向いて可愛らしいポーズ。
腹部は橙色、雌より鮮やかな橙色です。
顔面は黒色、
頭部は白色で銀髪のよう、
一度見たら忘れない色合いです。
縦に大写し、
黒い顔面と銀髪の境に黒い大きな目が確認できます。
翼は黒に近い褐色、
これも雌より濃色です。
その翼の中ほどに雌と同じく楕円形の白い斑が目立ちます。
民家の柵にとまったジョウビタキ雄、
開けた場所を好み、
住宅地の公園や民家の庭などにも現れます。