行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

冬の果実

2018-02-13 20:00:26 | 花,植物
久しぶりの植物です。
2月の散歩道に写した木の果実を集めて見ました。


葉がすっかり落ち、冬芽が目立つクヌギに
ドングリが一つ、木に残っていました。
少しおもしろいので一枚。


冬まで果実が残るセンダン、
黄色く、しわしわに熟すとヒヨドリが食べにやってきます。
ヒヨドリの冬の重要な食糧になるようです。


マメ科エンジュ、
青空の中、新葉が芽吹いたかのようです。
よく見ると、たくさんの果実がまだ残っています。


そのエンジュの果実に
やはりヒヨドリがやってきました。


林の中のマユミの木、
果実(殻)がたくさん残っていました。


アオキの果実が赤く色づいていました。
この果実、4月ごろまで残り、
花と同時に見られることもあるようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする