goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

スズムシ

2014年08月15日 | 日々のつれづれに
友人からスズムシをいただきました。

先日、その友人と一緒に飲んだ時に「スズムシ要る?」「欲しい欲しい」という会話をしたのを覚えていてくれたらしく、昨夜電話をくれたのです。
さっそく家にある虫かご二つを持って出かけて行きました。

彼が家の奥から持ってきた飼育器には百匹以上のスズムシがいて、好きなだけ持って行っていいとのこと。
まだオスとメスの区別ができないくらいの小さなスズムシでした。



ありがたく、飼育器の中の木片を取り出して、しがみついていた数十匹のスズムシを、自分の虫かごの中に払い落とします。
そんな感じで、三十匹以上のスズムシをいただきました。

家に持ち帰り、止まり木になる木片や炭、それに餌の野菜を入れてやり、家の中でもできるだけ風通しの良い場所に置きました。
きれいな音色を聴くまでにはまだ数週間くらいかかるでしょうか。



スズムシを飼うのは二度目、以前は卵をかえすところまでできなかったので、今度こそ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする