暑さも一段落し、ここのところたまっていた仕事を片付けようと朝からPCに向かっていました。
で、請求書を作ろうという段になって、はたと気づきました。
これまで、あるメーカーの請求書(だけでなく、見積書とか納品書)作成ソフトを使用していたのですが、PCを入れ替えた時にプログラムごと移すのを忘れていたのです。
古いPC(といってもOSはWindows7)にはまだデータが残っているので、移そうと思えば移せないことはないのですが、一度アカウントをメーカーの管理サーバーに返して、プログラムを新しいPCにインストールしてから登録をし直さなければならず、けっこう手間なのです。
同じメーカー製の会計ソフトはやむを得ずやりましたが、請求書なんかどうとでもなるわい、とばかりにネット上にある無料で使えるフォームを探すことにしました。
「請求書 テンプレート」で、探してみるといっぱいありました。
作るのに便利そうなExcelのフォームの中から適当なものを選んでダウンロードし、自分用のデータ(請求元)を入力して保存すれば、一丁上がり。
税率も8%と10%が選べるスグレモノ。
同じようにしてFAX送付状(こちらはWordファイル)もテンプレート化することができました。
FAXについては、PC内のファイルを直接先方のFAXに送信する(実際には送信用のイメージ情報を作って転送する)サービスを使う手もありますが、ここでは選択せず。
何となくセキュリティ上の不安がぬぐえません。
ともかく、短時間で仕事をする環境ができたのでほっとしました。
※冒頭の写真は本文とはまったく関係の無い、庭にあるニラの花。
で、請求書を作ろうという段になって、はたと気づきました。
これまで、あるメーカーの請求書(だけでなく、見積書とか納品書)作成ソフトを使用していたのですが、PCを入れ替えた時にプログラムごと移すのを忘れていたのです。
古いPC(といってもOSはWindows7)にはまだデータが残っているので、移そうと思えば移せないことはないのですが、一度アカウントをメーカーの管理サーバーに返して、プログラムを新しいPCにインストールしてから登録をし直さなければならず、けっこう手間なのです。
同じメーカー製の会計ソフトはやむを得ずやりましたが、請求書なんかどうとでもなるわい、とばかりにネット上にある無料で使えるフォームを探すことにしました。
「請求書 テンプレート」で、探してみるといっぱいありました。
作るのに便利そうなExcelのフォームの中から適当なものを選んでダウンロードし、自分用のデータ(請求元)を入力して保存すれば、一丁上がり。
税率も8%と10%が選べるスグレモノ。
同じようにしてFAX送付状(こちらはWordファイル)もテンプレート化することができました。
FAXについては、PC内のファイルを直接先方のFAXに送信する(実際には送信用のイメージ情報を作って転送する)サービスを使う手もありますが、ここでは選択せず。
何となくセキュリティ上の不安がぬぐえません。
ともかく、短時間で仕事をする環境ができたのでほっとしました。
※冒頭の写真は本文とはまったく関係の無い、庭にあるニラの花。