名刺の手持ちが少なくなりました。
私の名刺は手作りなので、今のうちに印刷しておこうと思いました。
印刷用紙はあります(冒頭の写真)。
印刷用データもパソコンの中にありました。
古いパソコンの中に入っていたデータを移しておいたものです。
「さあ、印刷」と思っていたところに問題がありました。
印刷ソフトがありません。
そういえば、今のパソコンに切り替えた当時、名刺の印刷だけは古いパソコンを使って行ったのを思い出しました。
用紙メーカーのおまけソフトとしてダウンロードしたソフトが、新しいOSにマッチせず、新しいパソコン上では動作しなかったのです。
で、その頃は仕方なく古いパソコン上で印刷していました。
しかし今はもうそのパソコンはありません。
あわてて新しいバージョンのソフトをダウンロードしてインストールしてみましたが、何とファイルの拡張子が異なっていて古いデータを読みだすことさえもできませんでした。
何ということ!
※ちなみに使用ソフトは、写真のメーカーからのものではありません。
結局、新しくデザインを作り直すことにしました。
時間はかかりましたが、何とか間に合いました。
やれやれ。
新しい名刺を始めて使うのは、おそらく14日。
ある新年会の席上です。
私の名刺は手作りなので、今のうちに印刷しておこうと思いました。
印刷用紙はあります(冒頭の写真)。
印刷用データもパソコンの中にありました。
古いパソコンの中に入っていたデータを移しておいたものです。
「さあ、印刷」と思っていたところに問題がありました。
印刷ソフトがありません。
そういえば、今のパソコンに切り替えた当時、名刺の印刷だけは古いパソコンを使って行ったのを思い出しました。
用紙メーカーのおまけソフトとしてダウンロードしたソフトが、新しいOSにマッチせず、新しいパソコン上では動作しなかったのです。
で、その頃は仕方なく古いパソコン上で印刷していました。
しかし今はもうそのパソコンはありません。
あわてて新しいバージョンのソフトをダウンロードしてインストールしてみましたが、何とファイルの拡張子が異なっていて古いデータを読みだすことさえもできませんでした。
何ということ!
※ちなみに使用ソフトは、写真のメーカーからのものではありません。
結局、新しくデザインを作り直すことにしました。
時間はかかりましたが、何とか間に合いました。
やれやれ。
新しい名刺を始めて使うのは、おそらく14日。
ある新年会の席上です。