家内と買い物に行った帰り、町内の歌舞伎文化公園内にあるボタン園に立ち寄りました。
歌舞伎資料館はあいにく休園中ですが、庭園は解放されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/100741697afa931074996837fd9c0946.jpg)
平日ということもあって、来園する客はそれほどいないようでした。
今の時期には、それが一番です。
満開になるのは、もう少し先でしょうか。
それでも「色とりどり」という言葉通りに、さまざまなボタンが咲いています。
ということで、スマホでの写真ですが、いくつか載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/5a8e7f473f186719c744880b5c337b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/74c9d3ee9313fd8da194a6e71fdab758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/0a470f42cca4a2af636c9a95e3201791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/9b27e7b579a8618ddb4636dc011e2764.jpg)
観光に来たのではなく、「たまたま帰り道に立ち寄った」ということを強調しておきましょう(笑)。
歌舞伎資料館はあいにく休園中ですが、庭園は解放されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/100741697afa931074996837fd9c0946.jpg)
平日ということもあって、来園する客はそれほどいないようでした。
今の時期には、それが一番です。
満開になるのは、もう少し先でしょうか。
それでも「色とりどり」という言葉通りに、さまざまなボタンが咲いています。
ということで、スマホでの写真ですが、いくつか載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/5a8e7f473f186719c744880b5c337b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/74c9d3ee9313fd8da194a6e71fdab758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/0a470f42cca4a2af636c9a95e3201791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/9b27e7b579a8618ddb4636dc011e2764.jpg)
観光に来たのではなく、「たまたま帰り道に立ち寄った」ということを強調しておきましょう(笑)。