五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ジェネリック医薬品

2011年10月08日 | 一病息災
阿佐ヶ谷の病院で担当医が処方してくれた薬は4種類。
そのうち3種類はジェネリック医薬品可でした(1種類はジェネリック無し)。

その処方箋を地元の町の薬局で調剤してもらいました。
価格は以前の約半分。

やはりジェネリック医薬品は安いです。
先行して開発したメーカーはともかく、我々にとってはありがたいものであることは間違いありません。
最近は町の薬局でもそうしたジェネリック医薬品を用意してくれているので助かります。
ひところは「お取り寄せ」で待たされることもありました。

保険期間が軒並み収支を悪化させていて、その一つの要因がクスリの高騰(私に言わせれば処方し過ぎ)にあると言われており、ジェネリック医薬品の普及は渡りにフネなんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野ブロードウェイのミニカーショップ

2011年10月07日 | ミニカー
昼食後、ひとりで中野ブロードウェイの中にあるミニカーショップを見て回りました。(こういう場所を歩き回るには独りに限ります)

ブロードウェイの入り口はさほどでもありませんでしたが、二階、三階と上がるにしたがって平日だというのにけっこう人だかりがして、相変わらずの盛況でした(休日はもっとすごいんでしょうね)。

ブロードウェイの中にはミニカー専門ショップが何軒かあり、他にもおもちゃ一般を扱う店でミニカーも並べている店がいくつかあり、最近は個人で販売するための「レンタルボックス」も増えてきているので、全部見て回るには時間がかなりかかるのです。

そんな中のひとつが「まんだらけ大車輪」。



見るからにミニカーの専門ショップで、品揃えも豊富なのですが、商品がありすぎて重なり合った箱の奥のものが見えない、という苦労があります。

最近のトレンドはF1、GT500、フェラーリでしょうか。
私の探している60年代後半のレーシングカーは隅の方に追いやられているので、背伸びをしたりかがんだりでくたびれるのです。

おまけに店員さんは忙しそうに働いているので、「すいません、ちょっとその奥のものを見たいのですが」などという言葉は気弱な私には言えません(買うかどうかもわからないのに)。

ということで、他の店も合わせてたっぷり2時間ほど見て回りましたが何も買わずに帰ってきました。

前日は、高円寺のショップ(通販で2回ほど利用)に電話をかけたら「店頭には陳列していない」と言われてしまったので、二重にがっかりの二日間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査の結果

2011年10月06日 | 一病息災
70日ぶりに阿佐ヶ谷のかかりつけの病院に行きました。
診察の一時間ほど前に採血をし、その結果を元に診察をしていただきます。

予約は2時半からだったのですが、名前を呼ばれたのは3時半過ぎでした。(人気のある先生で、週に一度しか予約診察しないのでなおさらです)

結果はほぼ良好だそうですが、ここ一週間くらいの数値があまり良くないとのこと。
よくそんなことがわかるなあと感心しました。

確かに数週間前に足を痛めてスポーツジム通いを休んでいる上に、最近深夜までパソコンに向かっていることが多く、睡眠時間が少なくなっていたのです。

さすが先生だなあ。すべてお見通し。
言いつけにしたがって、また筋トレを開始して体重を落とすようにします、ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1日本グランプリと娘

2011年10月06日 | 日々のつれづれに
娘が明日から(厳密に言うと今夜から)女友達と二人で鈴鹿で行われるF1日本グランプリを三日間観戦に行きます。

その友達はこのときのために一年間お金を貯めてるんだって。
グランドスタンドの通しチケットを買うよりむずかしいのは、一緒に行ってくれる友達を探すことなんだとか(お互い仕事持ちなんだからそうでしょうね)。

F1グランプリはおろかモータースポーツを一度も見る機会がなかったお父さんとしては、なんともうらやましいような、それでいて会場周辺の大混雑(よくニュースになります)を考えると大丈夫かしらんと思ってしまいます。
何せ、山梨から三重県鈴鹿までクルマで往復するんですから...。

家内は娘にオペラグラスを渡し、私は「耳栓を持っていきなさい」。
無事に帰ってくるのを祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone4S発売へ

2011年10月05日 | 日々のつれづれに
iPhone4S発売へ…予測裏切り改良版(読売新聞) - goo ニュース

この記事にはありませんが、アップルがiPhone5の発表をしなかったことで、アップルの株式はずいぶんと下落したみたいですね。
iPhone5ではなくiPhone4Sだったことでの失望感からだそうですが、早々毎年新しいものを出されても買う方も大変だし開発する側はそれ以上に大変でしょう。
アップルに同情しますが、これがサプライズを期待され続けるアップルの宿命かもしれません。

「4」の改良版ということは、勘ぐると「5」の開発が予定通りいかず、とりあえずこれまでに開発できているものをいくつか組み込んだ「4S」を出しておこう、ということなんでしょうか。
スティーブ・ジョブズが去った直後のアップルにとっては最初の試練なのかもしれません。

それにしても「失望売り」というのは残念なものですね。
アップル自体の業績はなんら問題ないというのに、iPhoneが(市場関係者が勝手に)思っていたような進化をしそうもないというだけで株価が下がってしまうのですから。

私が以前勤めていた会社でも同じようなことがありました。

決算発表前に証券会社のアナリストが業績予想を出し、会社の利益が(黒字にもかかわらず)その予想額に届かなかったという理由で「失望した」という記事を書いたのです。
そのことで会社の株価は一転ストップ安に追い込まれたのです。

証券アナリスト(聞こえはいいけれど、言ってみれば「予想屋」です)の勝手な(ある程度は信頼できるにしても)一言で大損害をこうむることもある。大変な世界です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルHDの4倍の解像度って

2011年10月04日 | 日々のつれづれに
東芝、フルHDの4倍の解像度「4K」と裸眼3D視に対応した「レグザ 55X3」(マイコミジャーナル) - goo ニュース

技術の進歩は留まるところを知らないというか、他の国に負けない技術を開発して差別化をするのに必死というか、個人的にはこれ以上解像度を上げてどうするの?と思いますけどねえ。

まだ放送側もコンテンツ制作側も未対応なので購入してもどれだけ実感できるのかは「?」なのです。
そんなテレビに90万円も出せますか?
裸眼3Dにも対応しているとのことですが、こちらも供給されるコンテンツがどれだけ普及してくるかが問題ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無冠の帝王

2011年10月03日 | ミニカー
3台のレーシングカーを見て、共通点がわかる方はなかなかのツウですぞ。

これらは1967年から1969年にかけて行われた日本グランプリに当時ニッサンのワークスドライバだった高橋国光さんがドライブしたマシンなのです。

右奥の赤いマシンがニッサンR380(1967年)、手前の白いボディに赤いウィングのマシンがR381(1968年)、そして左側の青いマシンがR382(1969年)です。

日本人として初めての世界GPレース優勝を遂げるなど二輪の世界で活躍していた高橋さん(ここは愛称の“国さん”でいきましょう)は、1964年にニッサンのワークスチームに加入し、四輪の世界に足を踏み入れました。
スカイラインGT-Rによる50勝目を記録するなど多くのマシンを乗りこなし、実力ナンバーワンといわれながらなぜかビッグタイトルに縁のなかった“国さん”。
日本グランプリもその例外ではありませんでした。

1967年は予選3位。決勝レースでは優勝した生沢徹選手のポルシェカレラ6をあと一歩のところまで追い詰めながら17周目に痛恨のスピン。一時は6位まで順位を落としますがそこから追い上げて最終的には総合2位でフィニッシュしました。

下の写真は“国さん”の乗っていたナンバー10のマシン。
カレラ6よりも速かったというだけに悔いの残るレースだったでしょう。



翌1968年はR381を駆って予選は1位。戦前の雑誌の予想でも優勝候補の筆頭でしたが、31周目にトラブルでピットに入りそのままリタイヤしてしまいました。

満を持して望んだ1969年のレースでは青いR382で予選3位。決勝レースではトヨタ7、ポルシェ917等を抑えて30周目までトップを走行するも、またしてもマシンのトラブルで次第に順位を落とし、最終的にはトップから20周遅れの総合10位に敗れてしまいました。


このように実力ナンバーワンと目されながら、決勝ではマシントラブルなどでなかなか優勝できなかったため、いつしか「無冠の帝王」と呼ばれるようになった“国さん”ですが、それから9年後の1978年に鈴鹿で開催されたJAFグランプリ(F2)で優勝し念願のビッグタイトルを獲得することになります。


その前年、1977年に行われたレースでのエピソードは“国さん”の人柄を語るあまりにも有名なものです。

あるレースで残り2ラップまでトップを走行していた“国さん”は、他の選手が乗ったマシンが事故にあっているのを見て自らのマシンを路上に停め救出に向かいました。
これを見た他のマシンのドライバーも次々マシンを降りて救出に駆けつけたため、レースはその周で中止となり、主催者側はそれまの周回のトップであった“国さん”を優勝としたのでした。

これは主催者側およびレースを戦ったドライバー全員が、“国さん”の自己犠牲的な行為を高く評価したためと言われており、現在まで語り継がれる美談になっています。

詳しく知りたい方ははこちらをご覧ください。
この中で“国さん”は「日本のレーシングドライバーも、ファンも関係者も、みんながジェントルマンだった。」と語っています。


1940年生まれの“国さん”は現在71歳、今なお自らのレーシングチームである「チーム国光」の監督を務める一方で日本カーオブザイヤー選考委員等も勤めておられます。
これからも元気でご活躍されることを願ってやみません。(“国さん”などと気安く呼んでゴメンナサイ)

ちなみに下記のYouTubeの動画(1967年の日本グランプリ)でそのときの“国さん”の肉声を聞くことができます。

  YouTube「Car Graphic TV 3/5 (1967 Japan Grand Prix)」

※個人的には映像のバックに流れるThe Beatlesの「Come Together」やDeep Purpleの「Highway Star」にシビレます。


ミニカーはいずれもエブロ製、1/43スケール。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:秋季関東高校野球山梨県大会 最終目の結果

2011年10月03日 | がんばれ!駿高野球部
第64回秋季関東高校野球山梨県大会は2日、決勝戦を行い東海大甲府が甲府西に7-0で勝って優勝を飾りました。
また、決勝戦に先立って行われた三位決定戦では甲府工業が富士河口湖に4-3で勝って関東大会の出場権を獲得しました。

本日の結果は以下のとおりです。

■決勝
 東海大甲府 7-0 甲府西

■三位決定戦
 甲府工業  4-3 富士河口湖


県の代表になった東海大甲府、甲府西、甲府工業の3チームは29日から小瀬球場で行われる関東大会に出場します。
来年のセンバツ高校野球大会の出場校を選ぶ大事な大会なので、各チームともがんばってください。

最後に、

駿台甲府チームはこの冬にしっかりと練習して来年の春の大会に備えてください(毎年言っていることですが)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のラーメン屋さん

2011年10月02日 | 日々のつれづれに
昨夜の無尽(飲み会です)で、友人の経営するラーメン屋さんがホームページを作ったというので早速見に行きました。

リアルなお店の場所は知っていて、昔は何回か食べに行ったことがあるのですが、営業する名前が変わってからはまだ一度も行ったことがありませんでした。

見た目はこじんまりとしたホームページですが、ラーメンだけでなくワンコイン定食やつけめん、富士宮焼きそばなどメニューは豊富に用意されていて、「手作りにこだわっっている」という感じが良く出ていると思いました。

年のせいか、カロリーの高いものを敬遠するようになってから、外でラーメンを食べる回数も激減してしまいましたが、今度ここの「七分目ラーメン」を食べに行ってみようかと思います。

   「らーめん膳次郎」公式ホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木の枝落とし

2011年10月02日 | 日々のつれづれに
二時間近くかかって庭の富有柿の枝を落としました。
昨年購入した高所用のはさみが活躍、高いところの枝も切ることができました。

こうしておかないと風通しが悪くなって実が色づかないし、悪い毛虫もつきます。
本当はもう少し前に、実を摘んで数を少なくしておけば、大きな実になるのですが、そこは貧乏人の悲しさでなかなかそれができません。

我が家の柿は一年おきにたくさん実をつけます。
昨年はあまり実らなかったのですが果たして今年はどうでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:秋季関東高校野球山梨県大会 十日目の結果

2011年10月01日 | がんばれ!駿高野球部
第64回秋季関東高校野球山梨県大会は1日、準決勝2試合を行い甲府西と東海大甲府が勝って関東大会の出場権を獲得しました。
本日の結果は以下のとおりです。

■準決勝
 甲府西   4-2 富士河口湖
 東海大甲府 7-0 甲府工業(8回コールド)

決勝、三位決定戦は明日2日、小瀬球場で行われます。
決勝戦よりも山梨の第三代表を決める三位決定戦の方が注目を集めるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミックスジュース

2011年10月01日 | 日々のつれづれに
家内がベリーA(ブドウ)とバナナのミックスジュースを造りました。

見るからに毒々しい色で少し引きますが味はまあまあ。
ただし、タネを取らなかった(「テレビでは取らなくていいと言った」と家内は主張)ので、口の中に少し残るものが...。
明日からはぜひタネは取ってから作って欲しいと思いました。

とFacebookに書いたら「皮や種の周りにポリフェノールにはたくさん含まれている(のでそのまま飲むのがいい)」とのコメントが。

なるほどなるほど。

で、今日は少しだけタネを取り去って飲んでみましたが、断然飲み心地がよくなりました。
しばらくは安いバナナとブドウを探す日々が続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする