松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの-

松静自然とは落ち着いた精神情緒とリラックスした身体の状態をいい、太極拳導引の基本要求でもあります。これがまた奥深く…

クリックで救えるいのちがある

2005-04-25 | 日常雑記-暮らしの逸話(エピソード)-
こんなサイトがありました。
株式会社ディー・エフ・エフ (DFF Inc.)という会社が
提唱しているものです。
1クリックあたり1円を
企業がクリックした人に代わって
各地でさまざまな支援活動を行っている
NPO団体に募金してくれるというシステムです。

会社名になっているDFFというのは、
Donate For Freeの略称だそうで「無料で募金」
という意味らしいです。
この募金システムは1999年にアメリカで開発されたそうですが、
いかにもアメリカらしいシステムだなあと思いますね。
この会社は2001年に設立されているようなので
4年めということでしょうか。

試しに協賛企業のクリック募金サイトに
アクセスしてみると、
そこでも募金状況や募金先となるNPOの活動報告なども
アップされていて
着実に継続されてきた募金活動のようです。
登録されているNPO団体も事前審査を受けているので
長期的な支援活動を主体にしている団体が多いようです。

日本ではなかなか企業による利益還元が
目に見えてこないので、
こういうシステムが根付いてくれると
また少し違った流れが出てくるのかもしれません。
1社につき1日1クリックと制限はありますが、
例えば自分が実際に商品と引き換えに支払った代金の中から
1円を自分が選んだ支援活動に寄付してもらうのは、
自分が使ったお金の流れを追いながら
その方向づけもしているようで、ちょっと新鮮な感じもします。
お金に責任持つというのかしらん。
何か違った意識が芽生えそう。

ということでブックマークにも登録してみましたので、
もしよろしければ訪問してみてください。
サイト内には写真展などもあります。