太極導引と出会ってから4年が過ぎました。
今月からは5年目に入ります。
うーん、5年目になってしまった
…意外に早かったかもしれないです。
こうして既に4つもトシを重ねちゃったんか、
という重みの方が勝っているかも。
実は5年は一つの目安にしていたんです。
だから5年は続けようと思って始めたのです。
その最終年に突入したということなんですよね。
いろいろありました。
まだまだ太極導引を理解していないし、
ましてや太極、陰陽のことも
太極拳という文化についても(武術としての側面も含めて)
まだまだわかっていません。
もっと知りたいと思います。
学びたいと思う気持ちが年々強くなっています。
自分が目指すのは松静自然ということで、
そのためにはいろいろな方法があると思います。
誤解を恐れずに言えば、
これが唯一の方法と決めつけることは
ちょっと違うだろうなと。
これは迷っているのとも違うと思うのです。
別のものに触れることで
視点が変わり再発見することもあるんじゃないかと
思うのです。
ただ、それを実行できるだけの力量を
身につけていることは必要かとは思います。
要は地力に相応しいことしか
できないようになっているんだと思うのです
(逆に地力を思い知るために
あえてやってみるという手もありかもしれませんが)。
だから下手に焦ったりする必要はなく、
そのとき自分にできることを
正しくやれるようになることが
結局は一番の目標になったりするわけです。
何事においても基本中の基本ですよね。
この基本が十分にできているかどうか。
これが5年目に入った自分への問いかけでもあります。
今月からは5年目に入ります。
うーん、5年目になってしまった
…意外に早かったかもしれないです。
こうして既に4つもトシを重ねちゃったんか、
という重みの方が勝っているかも。
実は5年は一つの目安にしていたんです。
だから5年は続けようと思って始めたのです。
その最終年に突入したということなんですよね。
いろいろありました。
まだまだ太極導引を理解していないし、
ましてや太極、陰陽のことも
太極拳という文化についても(武術としての側面も含めて)
まだまだわかっていません。
もっと知りたいと思います。
学びたいと思う気持ちが年々強くなっています。
自分が目指すのは松静自然ということで、
そのためにはいろいろな方法があると思います。
誤解を恐れずに言えば、
これが唯一の方法と決めつけることは
ちょっと違うだろうなと。
これは迷っているのとも違うと思うのです。
別のものに触れることで
視点が変わり再発見することもあるんじゃないかと
思うのです。
ただ、それを実行できるだけの力量を
身につけていることは必要かとは思います。
要は地力に相応しいことしか
できないようになっているんだと思うのです
(逆に地力を思い知るために
あえてやってみるという手もありかもしれませんが)。
だから下手に焦ったりする必要はなく、
そのとき自分にできることを
正しくやれるようになることが
結局は一番の目標になったりするわけです。
何事においても基本中の基本ですよね。
この基本が十分にできているかどうか。
これが5年目に入った自分への問いかけでもあります。