松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの-

松静自然とは落ち着いた精神情緒とリラックスした身体の状態をいい、太極拳導引の基本要求でもあります。これがまた奥深く…

太極導引教室のキャンペーンが始まりました

2005-10-09 | 行雲流水-日日是太極拳導引-
4日から太極導引教室の限定キャンペーンが始まりました。
今月から11月までの2ヶ月限定ですが、
未体験の方にはもちろんですが、
現行会員にとってもめったにない学習の場と
なっていると思います。

さて、そのキャンペーン内容ですが、
前半部は椅子に座って行います。
まず太極導引の基本姿勢を確認します。
背骨をまっすぐにするとはどういう状態にすることなのか、
体でその状態の感じを確認するのです。
いわゆる胸を張って背筋を伸ばすような
一般的な良い姿勢とは
ちょっと違うので戸惑うかもしれません。
それから呼吸導引と意識導引へと続きます。
こうして少しずつ心身をリラックスさせて
落ち着いた状態へと導いて行きます。

後半は一転して動作中心の内容となります。
前半で覚えた基本姿勢を
今度は動きながら維持する練習です。
静止しているときとは違い、
実際に動作中のときというのは
とても忙しくなります。
どうしても緊張感がでやすくなります。
そこを意識でコントロールします。
なかなか難しいことですが、
気持ちのよい集中ができます。

たぶん脳は忙しく働いていますね。
その時々の状況に応じて
相応しい心身バランスをとるように
適応させているのです。
その働きを助けるのが基本姿勢らしいのです。
この姿勢がいつでもとれるようになってくると
コントロール指令や情報の伝達も
スムースになるみたいです。

実際の練習内容は太極拳の套路練習となります。
火曜日は入門的な内容の8式、16式と、24式。
水曜日は陳式38式。
曜日で練習内容が異なりますが、
陰的な動作式と陽的な動作式の両方を
バランスよく体験できます。
こういう体験はなかなかできるものではないと思います。


 ☆太極導引教室“10・11月キャンペーン”
  お問い合わせはこちらから↓
   達磨キュアハウス 太極導引教室