山行日:2021年12月11日(土)
山行者:山の会K川師匠、僕の二人。
天気:朝と下山時晴れ、日中は曇り一時雨
CT:ゲートの先の駐車地7:16…徒渉点7:43…林道跡横切る8:21…お迎えブナ8:46…
前山付近9:41…能郷白山山頂10:46…お社10:51~11:26…昼休憩30分程11:59…
前山付近12:55…徒渉点14:14…駐車地14:38
K川さんが能郷白山の計画書を出したのを見てしまったので、同行をお願いすることに。
一週間前のヤマップでは大雪で前山で引き返すという記録を見ましたが、
ここ何日か暖かかったので大分解けてしまっただろうなと思っていたら
案の定下の方は雪ほとんどありませんでした。
徒渉点は最近橋が撤去されてしまったようで普通に徒渉。
お迎えブナ辺りで雪が繋がるようになりまして雪山へやっと来たなという感じ。
前山までこれば藪は出てますが割と積雪量ありここでスノーシューを装着。
ちなみにK川さんは終始ツボ足でした(さすが!!)
スノーシューつけても締まり切らない賞味期限切れの残雪みたいな感じだったので
何度も踏み抜きました。
それでもスノーシュー着けたら大股で歩けるので早い早い。
最後の急斜面もスノーシューの歯が雪面にしっかり食い込んでくれて
ずり落ちることは少なく、何とか山頂にたどり着けました。
朝出発したころは晴れてたんですが、日本海側から低い雲が流れ込んでおり
山頂は雲の中で時折小雨が降る天気でした。
お社でK川さんを待ってから下山開始。
前山近くまで戻ってくると晴れ間が復活してきて、前山越えたあたりで
能郷白山の頭はすっきり見え、磯倉もギリギリ雲が掛かるくらいまで復活しました。
翌日は下り坂ですし、まあこれで良しとしましょうということで下山してきました。
久々のK川さんとの山行、色々お話しできて楽しかったです。
(ヘアピン林道跡で積雪こんなもん。)
(お迎えブナ辺りで雪が繋がるようになりましたが、この先夏道が出てるところも。)
(前山は雪多めですがまだ藪出てます。)
(スノーシューに装着。今回新品デビュー。)
(残念な天気の山頂。)
(お社のブルーシート剥がれてしまってました。)
(下山中、前山目前で晴れ間復活!)
(低い雲が取れて顔がハッキリ見えました。)
山行者:山の会K川師匠、僕の二人。
天気:朝と下山時晴れ、日中は曇り一時雨
CT:ゲートの先の駐車地7:16…徒渉点7:43…林道跡横切る8:21…お迎えブナ8:46…
前山付近9:41…能郷白山山頂10:46…お社10:51~11:26…昼休憩30分程11:59…
前山付近12:55…徒渉点14:14…駐車地14:38
K川さんが能郷白山の計画書を出したのを見てしまったので、同行をお願いすることに。
一週間前のヤマップでは大雪で前山で引き返すという記録を見ましたが、
ここ何日か暖かかったので大分解けてしまっただろうなと思っていたら
案の定下の方は雪ほとんどありませんでした。
徒渉点は最近橋が撤去されてしまったようで普通に徒渉。
お迎えブナ辺りで雪が繋がるようになりまして雪山へやっと来たなという感じ。
前山までこれば藪は出てますが割と積雪量ありここでスノーシューを装着。
ちなみにK川さんは終始ツボ足でした(さすが!!)
スノーシューつけても締まり切らない賞味期限切れの残雪みたいな感じだったので
何度も踏み抜きました。
それでもスノーシュー着けたら大股で歩けるので早い早い。
最後の急斜面もスノーシューの歯が雪面にしっかり食い込んでくれて
ずり落ちることは少なく、何とか山頂にたどり着けました。
朝出発したころは晴れてたんですが、日本海側から低い雲が流れ込んでおり
山頂は雲の中で時折小雨が降る天気でした。
お社でK川さんを待ってから下山開始。
前山近くまで戻ってくると晴れ間が復活してきて、前山越えたあたりで
能郷白山の頭はすっきり見え、磯倉もギリギリ雲が掛かるくらいまで復活しました。
翌日は下り坂ですし、まあこれで良しとしましょうということで下山してきました。
久々のK川さんとの山行、色々お話しできて楽しかったです。
(ヘアピン林道跡で積雪こんなもん。)
(お迎えブナ辺りで雪が繋がるようになりましたが、この先夏道が出てるところも。)
(前山は雪多めですがまだ藪出てます。)
(スノーシューに装着。今回新品デビュー。)
(残念な天気の山頂。)
(お社のブルーシート剥がれてしまってました。)
(下山中、前山目前で晴れ間復活!)
(低い雲が取れて顔がハッキリ見えました。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます