UMA君のお部屋

山遊びのページ

ボルタリングジム通い始めました

2017-09-13 06:46:47 | 岩登り
住んでる町にあるボルタリングジムに行ってきた。

昨日は平日雨の日休み。

この時期はよくある。

昨年まではカッパ着て低山やら沢へ行ってたんだけど、

雨に濡れてまで登りたくないな~と。

一人で小沢へ登るうちにちょっとした岩場がおもしろかったり、

岩登りの勉強したらもうちょっと楽に登れるんだろーなという思いが強くなり

ボルダリングジムへ通う決心がついた。

お昼ごはんを食べてジムへ。

平日昼間だからかガラガラ、お客さん一人?とお店の人のみ。

登録してお金を払い簡単な説明を受けさっそく挑戦。

ルートが決められており、級ごとにマーク&色で識別。

ホールドがただボコボコボコってあるだけなのかなと思ったらそーじゃないんだね。

初心者?ピンクの9等級は割とスムーズにクリア、検定をパスして8から7級のブルーへ。

一段階アップすると難しくなってきた。

途中なんとか登れるんだけどスムーズに登れないなっていうルートがあって、

店員さんと話したら壁は触っていいとのこと。

壁は触っちゃいけないと思ってたよ…突っ張り気味に登ったら楽に登れた、なーんだ。

前傾の壁は腕力がいるので難しい。

立て続けに登ってきたから疲れている。

どうしても登れないルートがあって(腕力使いすぎて腕が上がらない)

店員さんが先生をやってくれる。

ここで判明したのが、腕を曲げながら登ると腕力を消費するので

腕は基本伸ばしっぱなしで撮りに行く時だけ曲げる。

あとは足の曲げ伸ばしと体の向きをうまく利用すること。

これも勉強、というかそうやって登るんだね、知らんかったー。

これがなかなかうまくいかずどうして腕が曲がってしまう。

要練習やね。

初め一気にいけたのに、一つのルートに3時間弱。

手がボロボロ、腕力回復せずで終了することにした。

初日からあまりにはしゃいで筋肉痛を心配したが、

翌朝起きてみると片の周りに若干筋肉痛はあったが思ったほどではなかった。

まだ始まったばかり、週一行けたらいいな。

最低でも雨の日休みが続くこのシーズンは続けたい。

いやいや、ずーっと続けらてたらよいのだが。


(好日山荘の店員さんに選んでもらってミウラに。
足に合う登山靴も昔選んでもらったことがあり信頼できる人。)


(青×ルートに手こずってます。間隔が開いていて取りに行くのがえらい。)


(今日はここまで、次回は今等級クリア!?)


(マメつぶれた)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (HERO)
2017-09-21 18:12:05
前にコメントしたことある者ですけど覚えてます
でしょうか?
たまに訪れてブログ拝見してます
僕は最近もポツポツと山登りしてるんですけど山岳会って
どうなんだろうと最近思ってたらUMAさんブログにリンク
されてたのでお話聞きたくてコメントしました(^^ゞ
あまり大がかりな会は嫌だし大垣なら割と近い方なので
ちょっと聞いてみたいなと思いまして

面倒な事ですがお時間ありましたらよろしくお願いします
返信する
Unknown (UMA)
2017-09-24 06:19:13
こんにちは、HEROさん。

山岳会は新しい仲間を見つけ積極的に仲間と山へ登るという点が良いと思います。
自分が知らなかった山の世界が一層広がりますし、無料の講習会も定期的に開いてますのでステップアップにも良いと思います。
ただ、僕みたいに基本的に単独で登ることが多いよという人は勿体ないかな(^^;
あと山岳会は組織なので会社と一緒、お給料はもらえませんが(笑)色々役割(運営委員だの遭難対策委員だの)を任されたり面倒くさいところがあったりします。

うちの会はいいのか悪いのか緩い感じ、名前は山岳会やけどハイキングクラブに近いです。
昔は結構バリバリでパーティ登山が盛んだったみたいだけど今は個人山行が多い感じ。
クライミングは弱いので、本格的にやりたい方は他の会へ(笑)
大垣にはもう一つ大垣山協というのがありますがこちらはより山岳会らしい会です。年会費も安いです。
うちは年会費15000円なので高い方ですね、事務所(ボロアパート)あるからねー。

山岳会の場所はあまり気にしなくても…というのも山なんか登山口か駐車場使えるとこ集合なので、月一の例会だとか総会だとかに行くのが近いと行きやすいとかそんな感じだと思います。
うちの会でも遠くは愛知県豊明市の方が見えますが例会なんてまず来ません(笑)
そこら辺は自分のやりたいこととマッチしているかという基準で選んでもいいと思います。
うちの会からやりたいことの違いで名古屋へ行ったかたおられますし、二股(笑)長野の山岳会にも所属されている方もみえます。

最近はSNSとかで集まって登るのもあるから山岳会って何なんだろうと思うことがあります。
どこの会もそうだけど流行は過ぎ、若い人がいない。
どうやって存続させていくかがこれからの課題だと思います。

そんなところかな?

超長々と書きましたが、参考になったでしょうか?
またお聞きしたいことがあったら遠慮なくコメントしてください。
返信する
ありがとうございました (HERO)
2017-09-24 18:56:19
なるほど詳細に教えて頂き参考になりました(^_^)v
僕も休み的に一人の登山何ですけどやっぱり平日の例会なんでないんでしょうね・・・
やっぱり行きたい山の中でも一人では行きにくい所とかの
情報だとか自分のレベルを見てもらってあなたならあそこに行っても大丈夫的な助言が得られるといいなぁって思ってました
最近、知らないレベルの山に行くと怖いと思う時もあって
鈴鹿辺りでもローカルな道だと踏み跡を感じないと不安だったりとかするんです
でも色々、面倒な制約とかあると確かに不便である時もあるんですね
まぁちょっと考えます
なんか名古屋辺りの山岳会って凄く厳しそうで部活みたいになるのも嫌だったのでローカルな方が自分に合ってるかもとw
しかもUMAさんのブログ読んでると日々上達してる感じが伝わってくるんでw
山岳会いいなぁとか勝手に思ってました

また分からない事があったら教えてください
よろしくお願いします・・・
返信する
Unknown (UMA)
2017-09-24 19:38:18
こんばんは!
大垣労山の例会は基本第一週の水曜日午後8時から1時間半ほどやってます。
10月だと4日の日ですね。
気軽に覗いてみてください。

鈴鹿は地図に載ってない道が錯綜してますからね。
藪山と沢、積雪期ルート以外は基本”山と高原地図”やガイドブックを頼りにしています。
それ以外は無理に突っ込まない方が賢明です。
藪山にある程度慣れているならば、地形図とコンパス、またはGPSに頼りに突っ込んでもよいかと。

僕も知らない所へ突っ込むのは毎回心配で前日ぐっすり眠れません。
それでも行くんですが(^^;
僕としては山へ入る時の鉄則は安全第一ですね。
心に”勇気ある撤退”を刻んであります。
どんな時もGPSを頼りにして、ダメなら撤退!軌跡を見ながら来た道を戻ります。
他人の記録はその人のレベルで成し遂げれたものですからね。
他人イコール自分ではありません、だから他人>自分で無理そうなら撤退します。
またチャレンジすればいいんです。レベルアップして再チャレンジすれば。

山岳会も色々だと思います。やっぱり入ってみないとわからないところはあると思います。

偉そうなこと言ってすみません。
返信する
Unknown (UMA)
2017-09-24 20:36:55
HEROさん、HP初めて見させてもらったんですけどスーパーマンですね。
返信する
Unknown (HERO)
2017-10-28 19:08:57
コメントして頂いていたんですね通達は来ないのですがたまたま
気が付きました(^^ゞ
10月は北アルプスで紅葉を楽しむ予定でしたが終日雨で大変なキャンプでしたw
その後、今年は二度目の白山に行ったのですがこちらは快晴でしたが次の週の恵那山は雨で中止と雨男ですw

前にコメントしたと思うのですが養老山脈の縦走を計画した時に
たまたまUMAさんのブログを見付けて参考にさせてもらってから定期的にブログは拝見させて頂いてます(^^ゞ
僕のブログは日記のようなもんですからグチャグチャですがまた遊びに来てください(^^ゞ

ありがとうございました(^_^)v

返信する

コメントを投稿