夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

お弁当、コスパがいいと思う『コンビニ』のランキング、80歳の私は、多々学び・・。

2025-02-24 14:35:13 | 傘寿からの思い
先程、ヤフー・ジャパンが配信している記事の中で、
『  ローソン』『ファミマ』を超えた!
  “正直1番弁当のコスパがいいと思うコンビニ”ランキング!
    堂々の1位に「メニューが豊富」「素材の質も味も良い」 』、
と題された見出しを見たりした。

私たち夫婦は、平素の朝食と夕食は、家内と共に談笑しながら頂いているが、
年金生活の当初より、昼食だけは、お互いに制約することなく、自由食としている。


過ぎし10数年前に、『冷凍チャーハン』を熱愛して、愛食していた時期があったが、
3か月後、飽(あ)きてしまい、冷凍の『ペペロチーノ』とか『スパゲティ』などに、
変更した時期があった。



今回、《・・お弁当、コスパがいいと思う『コンビニ』のランキング・・》、
どのような実態なの、と思いながら、誘惑に負けてしまい、記事を読んでしまった・・。

無断であるが、記事を転載させて頂く。

《・・2025.2.24

undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

コンビニの弁当は、忙しいときや小腹が空いたときに、とても便利ですよね。
コスパよく手軽においしいものを食べることができるのも、コンビニ弁当の魅力です。

そこで今回は、全国300名の方々に、
“正直1番弁当のコスパがいいと思うコンビニ”を回答していただきました。

どんなランキングになっているのでしょうか…?


☆第3位 ファミリーマート(62票)

第3位は『ファミリーマート』でした。

「値段に比べてお弁当の量が多く、ボリューミーな具材が入っていることが多い」
という意見があり、その中でも『ファミリーマート』の「ボリューミー弁当」が評価を得ていました。

さらに「見た目と量のごまかしもない」といった、
昨今何かと話題になっている「かさ増し」がないと感じているコメントも。

値段に比べてお弁当の量が多く、ボリューミーな具材が入っていることが多いので、
とてもコスパがいいと思います(27歳/女性)
「ボリューミー弁当」は価格が安くて味も美味しくコスパ最高です(50歳/女性)
種類が多く、見た目と量のごまかしもないから(37歳/女性)


☆第2位 ローソン(93票)

第2位には『ローソン』がランクイン。

『ローソン』の「店内の厨房で作られた弁当」こと“まちかど厨房”の弁当に、
価格・おいしさともに絶賛の声が集まっていました。

また、ときどき「増量フェア」を実施していることも評価されており、
そのフェアに期待する声もあります。その

他にも「時々値引きを実施していたりもする」という点が、支持につながったようです。

店内の厨房で作られた弁当が手ごろな値段で購入できる(53歳/男性)
たまに増量フェアをやってて内容量がお得だから(26歳/男性)
具だくさんで時々値引きを実施していたりもするから(35歳/男性)

☆第1位 セブンイレブン(103票)

栄えある第1位は『セブンイレブン』です。

「量の多いものも、少ないものも、好みに応じたメニューが豊富」ということで、
自分のお腹の空き具合にあわせて、好きな大きさのお弁当を選ぶことができることに
言及するコメントがありました。

また、「うれしい値!の商品がかなりリーズナブル」
といった比較的安価な商品があることも支持されていて、
「弁当の素材の質が良くて味も美味しい」という第1位として
ふさわしい意見を述べる方もいらっしゃいました。

量の多いものも、少ないものも、好みに応じたメニューが豊富なので(49歳/男性)
うれしい値!の商品がかなりリーズナブル(42歳/女性)
弁当の素材の質が良くて味も美味しいから結果的にコスパが1番良いと思う(37歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年2月10日
調査対象:全国の10代~70代
有効回答数:300名 ・・ 》

注)記事の原文に、あえて改行など多くした。



今回、お弁当、コスパがいいと思う『コンビニ』のランキング、
80歳の私は、具体的にアドバイスを学びながら、多々教示させられたりした・・。

私は最寄り駅、我が家の近くにあるコンビニの『セブン・イレブン』、
『ローソン』、『ファミリー・マート』のお弁当、
それぞれ多彩なお弁当を食べたりしてきたが、それぞれお値段のことを配慮すれば、
それなりに美味しく頂いている。

こうした上、たまたま我が家はスーパーも近くにあるので、
私はスーパーのお弁当売り場に行ったりして、
魅了されたお弁当を昼食としていることが多いのである。

もとより売り場の面積にスーパーの有利差があるので、
単純に比較は出来ないが、お値段が多少差があっても、
食べ物はその人なりの味覚が最優先になり、選別されるよなぁ、
微苦笑したりしている・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする