夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

65歳以上の事故死、8割は室内で発生!、78歳の私は学び、多々教示されて・・。

2022-12-17 14:27:05 | 喜寿の頃からの思い

《・・  コロナ禍でステイホームが続く中、「家にいれば安全」と思っていたら大間違い! 

廊下と部屋の段差につまずいて骨折、階段からすべって全身打撲で入院、
入浴中に眠ってしまい溺死など、65歳を過ぎた頃から死に直結する事故が増えていく。
自分の家で不本意な死を遂げないために、予防対策を行っていこう。




☆65歳以上の事故死8割が家庭内で起こる

家庭内事故で亡くなる人は、年間1万4984人。
これは交通事故の死亡者数の4・2倍(※1)にもなる。
また、国民生活センター調べでは、65歳以上の事故死の約8割は、
家庭内で起きているという結果も出ている

(※1)厚生労働省の『平成30年人口動態調査』及び内閣府『平成30年道路交通事故の状況』による。

■住居での事故が約8割!

住宅…77.1%

・民間施設…8.2%

・一般道路…3.3%

・公共施設…1.5%

・公園・遊園地…0.3%

・不明…0.3

・その他…2.4%



☆高齢者の3大事故「転倒」「窒息」「ヒートショック」理由を専門家が解説

「高齢者の3大事故は、“転倒”、“窒息”、“ヒートショック”です」

と言うのは、介護予防トレーナーの久野秀隆さん。

「転倒事故で多いのは、
階段を踏み外す、
玄関の段差でつまずく、
風呂場ですべるなど。

窒息は、お正月にお餅をのどに詰まらせる死亡事故のほか、
入浴中に溺死する人も後を絶ちません。

風呂場の事故の主な原因は、ヒートショックです。
部屋や脱衣所とお風呂場との急激な温度差によって体に異変が生じ、
気を失うなどの意識障害を起こして、湯船に沈んで亡くなる。
その数は年間1万9000人を超え、20~30代でも起こります」

高齢者の事故死の8割は室内で発生。 「住み慣れたわが家だから」と気を抜いていませんか?
高齢者の事故死の8割は室内で発生。 「住み慣れたわが家だから」と気を抜いていませんか?

【事故1】転倒…階段を踏み外す、玄関の段差でつまづく、風呂場ですべる

【事故2】窒息…食べ物を(もちなど)のどに詰まらせる、入浴中の溺死

【事故3】ヒートショック…急激な温度差(風呂場など)


☆慌ててリフォームせず身近なグッズで対策を

また、「高齢者の室内での事故は、日本の住宅環境にも原因がある」と言うのは、
介護用品・福祉用具の販売、レンタルを行う『ヤマシタ』HC事業部国分寺営業所の乙井香名子さん。

「日本は、玄関に高い段差があったり、
畳文化のため、敷居や縁(へり)のある家が多い。

これらは若い頃には、気になりませんが、
高齢になると、足腰の筋肉や反射神経の衰えなどで、
数ミリ単位の段差でも、つまずきやすくなるのです」(乙井さん・以下同)

危険な箇所が思い浮かんでも、すぐに引っ越したり、リフォームする必要はない。

「慌ててリフォームしても、いざ、介護が必要となったときに、
体に合わなかったりすることもあるので、
まずは身近で手に入るグッズを使った対策から始めるのも1つの手です」


☆教えてくれた人

久野秀隆さん/介護予防トレーナー、乙井香名子さん/『ヤマシタ』HC事業部国分寺営業所

取材・文/廉屋友美乃 イラスト/えのきのこ 取材協力/ヤマシタ  ・・ 》

注)記事の原文に、あえて改行を多くした。 

 
 
今回、65歳以上の事故死、8割は室内で発生!、
78歳の私は改めて学びながら、多々教示させられたりした・・。


私の知人は、自宅の家の寝室で布団に躓(つまづ)いて、転倒して、ねんざをしてしまったょ、
と私と同世代の男性から打ち明けられたりした。

こうして正直に私は打ち明けられると、
ここ10年前の頃から、 我が家の段差の多い室内、お風呂場などで、気を付けているのょ、
と私は苦笑しながら、知人に言ったりしている。

こうした私の入浴している中で、何よりも注意してきたことは、
浴室の洗い場で、石鹸を付けて、身体をくまなく洗っている時、
ときには石鹸の溶けた水で、床に滑る時もある・・。



過ぎし私が40代の中頃、ギックリ腰が悪化して28泊29日間を入院した時、
たまたま一週間、二人一部屋で、私より6歳年長のある金融機関に勤める部長と
同室になったりした。

何か桜見をしてお酒を飲んで、帰宅後にお風呂に入り、やがて洗い場でタイルで滑って、
複雑骨折して、入院している身となった、と私は御当人から教示させられたりした。

こうした教訓を学んだ私は、この当時お酒大好きだった私は、風呂に入った後に
夕食でお酒を飲むこととなり、 そして浴室でシャワーを浴びたり、或いは身体をくまなく洗っている時、
注意一秒、ケガ一生・・と、厳守したりしている。

こうした中でも、居間のテーブルの脚に、年に数度ぐらい、
私は不注意で足をぶつけたりしてので、独り微苦笑したりしている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理想的な寝姿勢、安眠へ導く... | トップ | 介護保険の制度改定で何が変... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

喜寿の頃からの思い」カテゴリの最新記事