みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

魚家 裏おらい 中目黒

2010-05-07 | 居酒屋・ラーメン

2010年4月6日の目黒川の夜桜を見たあとは、海鮮居酒屋「魚家 裏おらいAicon339

に再訪しております。今回はデジカメ ですので画像がイマひとつかもしれませんが

記録に残しましょう。

IMG_6729

前回同様、予約席は厨房前のカウンター席。

こちらに足がむいてしまう理由は、銚子から直送されたお魚を美味しく食べさせて

くれる以外にもあるのです。

このお店のBGMが昭和歌謡!60~70年代なんですな。

平山三紀さんの「真夏の出来事」なんてかかった日には嬉しくてジンジン

しちゃいますね~( ´艸`) 個人的にツボです。

IMG_6731

オススメメニュー、定番のものもありますが、やはりその日によってお魚は

変わるようです。 

IMG_6738

コーヒー焼酎@500とエビス生ビール(グラス)@580 

コーヒー焼酎はちょっぴりほろ苦さがあるのですが、飲みやすい。

IMG_6745

お刺身みぞれポンズ@480

白身魚をさっぱりといただきます。一味唐辛子をお好みで。

IMG_6751

もちもち~~W04 鮮度良し。

たまには、お刺身もわさび醤油ではなくみぞれポンズ!ありですな。

IMG_6755

ネギトロのメンチカツ@460 

すっかり気に入ってしまったネギトロのメンチカツ。ぽってりとしたソースが魅力的。

IMG_6758

チビーズ達のお目当てもこのメンチカツなのです。 

IMG_6801 

ガブ飲みハイボール@490×2

連れはいつの間にやらハイボールへと進んでおりました。

IMG_6773

イカの旨辛ゲソ@400 

甘いような辛いような、微妙なバランス。これぞっ旨辛なのね!

こうなると、アレだ、日本酒に変えよう。

IMG_6769

一ノ蔵@550

前回いただいてなかった一ノ蔵。すっきりとした辛口。

記憶にあるところでは、こちらを5合と加賀鳶@680を一合いただきましたかな。

IMG_6796

鯖塩焼き@780 

でかーいっYahho01

脂のりのり~。身はふっくらしっかり。

焦げ目も香ばしいっ。 これに白飯も良いのですが・・・

IMG_6781

〆には、前回見送った地魚の炊き込みごはんを食べるのダ~。 

40分~50分かかると言うので頃合いを見てお願いしました。

IMG_6786 IMG_6805

これね、固形燃料で炊いているんですよ。 

IMG_6808

地魚の炊き込みごはん@880 

お釜の蓋を取ると・・・あら~。刺身を入れた状態で綺麗に炊けていますわ。

IMG_6813

私はむきになってかき回しちゃったんだけど、「気持ちはわかるけどさっくりと

軽くかき回した方がいいよ」と言うお店の方のご指導がありました~。

お味は、もちろん激ウマー 注文してよかったです。

連れと奪い合うようにして完食。

ひととおり、お料理はいただいてみたいのですが、この炊き込みごはんは、

また次回も注文すると思います。

お酒の杯数などは控え違いがあるかもしれませんが

Hand01お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計8230円なり~。

居酒屋満足度数は前回同様、★★★★ 積極的に好きです。

 

魚家 裏おらい

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-15-12 和泉ビル1階

TEL      03-5722-9889

営業時間/ 18:00~0:00(日~木) 18:00~2:00(金・土)

定休日     不定休

※追記 閉店になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする