「嘉香麻辣烫」(カコウマーラータン)
場所はJR蒲田西口、「スーパーホテル東京」前。ざっかけない外観に心惹かれて初訪問。
引き戸を開け入店すると、カウンター席とテーブル席でレイアウトされた店内も
その外観と同様、全く飾り付けずシンプルを極めた食堂風の造り。
麻辣湯は左手に設置されたショーケースから好みの具材をザルにいれ店員さんに渡すシステム。
スープ+春雨で350円にトッピング具材は1個100円で3個から。
つまり春雨と3種の具材で650円。これが当店の標準装備のお値段なのです。
インスタント麺やうどん、そばの用意もありますが、そこまでお腹が空いている
わけではありませんから、デフォルトでセットされている春雨で十分。
なお、春雨は、太or細、玉米面、の3種から選べます。
友人チョイスの具材は、午餐肉、鴨血、汤包魚丸、舞茸、香菜。
私がチョイスした具材は、午餐肉、猪血、豚肉、汤包魚丸、香菜。
店側ではスープの辛さは未調整。ベースのスープはマイルドな味わいですから、
サーブされてきた後に、各自で卓上の調味料を使い好みの辛さに仕上げます。
自家製かな。辣油と手前は胡椒が浮いているのか、と思いましたが花椒油のようです。
少しずつ様子をみながら投入してみました。お手元調整って難しい。
店の女性がススメてくれた汤包魚丸は弾力に富んだ魚のすり身に、
スパイスの効いた豚肉が入り、しっかりとした食べ応えあり。
太い春雨はもちっとしてつるんとした喉越し。
玉米面はやわやわつるん。欲張って具材を5種入れたのでお腹も一杯です。
想像していた以上にボリュームを感じました。
個人的に残念だなあと思うのは、アルコールが充実していないことかな。
ビールもショーケースから取り出したぬるい瓶ビールだし、どうやらそこには
ウェートを置いていないみたい。
また、品数は少ないのですが、麻辣湯以外にも料理有り。
みなお腹に溜まるものばかりですから、当店は中華飲みではなく、
食事を目的にお邪魔したほうが良さそうです。
嘉香麻辣烫(カコウマーラータン)
東京都大田区西蒲田5-27-6
TEL 03-6715-9260
営業時間/11:00~22:00
定休日 無休 -店舗情報「食べログ」より-