みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

華記茶餐廰 (ワーキーレストラン) 蒲田店

2018-10-18 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

香港「華記茶餐廰」  蒲田店。

蒲田西口、駅を背にサンライズアーケードを直進した左手側に立地。

地元民である連れの愛用スーパー「ライフ」さんの前に

茶餐廰が開店準備している、という話を聞いたのは8月のはじめ。

オープニングセレモニーは9月30日だったようですが、残念ながら向かうことが

できないのでその数日前にランチでお邪魔しました。

店内はテーブル席のみでレイアウトされていますが、認知度がまだ高くないためでしょう、

先客の姿はなく、自由に席を選べたため、窓際のテーブル席へ。

テーブル・セッティング:なし
テーブルクロス:なし
卓上調味料:あり(醤油、酢、ほか)
その他:メニュー、カトラリーケース(箸、スプーンなど)、爪楊枝、
ティッシュボックス

ランチメニューも用意されていましたが、店員さんに聞くと、一部を除き(揚げ物)

グランドメニューからもOKとのこと。

ランチメニューにハイボールが紹介されているあたり、さすが蒲田だ。

でも結局注文したのは瓶ビール。

青島があるというので頼むとお通しになるのかしら。

ダイコンとニンジンの甘酢漬け、叩きキュウリ、キムチが仕切り皿で提供。

香港雲吞麵(香港エビワンタン麵)@980(税抜)

迷いましたが、せっかく訪問できたので料理はグランドメニューから

好きなものを選びました。

香港雲吞麵は天地返し不要。エビ雲吞、青菜、刻みネギが麺の上に乗って登場です。

渋谷店でもいただきましたが、同店と比べてもまずエビ雲吞が少し違う感じ。

スープもケミカルな味が前面にでて、ゴムゴムっとした麵との調和を含め、

正直なところ、強いインパクトを感じられませんでした。

單品 小鼓油皇炒麵(小醤油焼きそば)@280(税抜)

小サイズの焼きそばは味のお試しに丁度良し。モヤシ、ニラ、タマネギと具材はシンプル。

甘めの醤油味でちょっとオイリーですが、オモチャっぽい感じが愛らしい。

叉燒腸粉(チャーシュー腸粉)@780(税抜)

腸粉は米粉を原料として作った皮の中に、具を巻き込み クレープ状に蒸したもの。

もっちりとろろんとした米粉皮にはチャーシューがザクザク包まれ、ボリュームは

あるのですが、私にはタレが濃すぎるように思いました。

場所柄、酒のつまみとなる料理も豊富で酒肴力を持った茶餐廰。

帰り際には開店祝いの花の件で、お花屋さんが訪ねてきたりと

本格始動に向けての準備も着々のよう。

主観では香港スピリッツが希薄に感じられたのですが、まだスタートしたばかりです。

不慣れなところも含め、地元民としては今後を期待したいと思います。

華記茶餐廳 蒲田店  
東京都大田区西蒲田7-60-1  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする