felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

もう少しで半月

2020-08-25 19:58:32 | 惑星・天体ニュース

   だいぶ空気に秋の気配を感じられるようになりました。相変わらず、歩いていると汗をかいたりはしますが、どこかが違います。

   今日は、ちょっとだけ駆け足で江戸川に散歩に出てみましたが、最近の江戸川は増水していて、水門の前の堤でせめてカメの甲羅干し位は日常的にみられたのに、その堤がいつも水面下。今日は鳥の声もせず、聞こえるのはセミの声ばかり。出会えたのは、声を出さない・・・?

    

   シオカラトンボの雌でいいでしょうか? 同じ個体ですが、平たい階段の上では平行に翅をひろげ、尖った石では翅をこんな「ハの字」にしているのが愉快で思わずカメラに納めました。何だか、私に向かってゴルゴ松本を真似して「命」という字でメッセージを伝えているように感じちゃいました。

   オナガも、長い尾が邪魔で、歩くときピンと立てて歩いているのをみて驚いたことがあります。本当は皆、だらりぃ~んとしているのが楽で好きなのかな?

   私も、バレエをやめてしまってからは姿勢がすっかりだらりぃ~んとしていることに先日気づいてハッとしましたが、オナガが木の上で尾をだらりぃ~んとしているのはいいとして、トンボや私のだらりぃ~んは、ちょっとかっこ悪いようです。

   さて、帰り道、電車の中からは月が見えなかったので、ひさしぶりに日没前の太陽を撮ってみました。

      

     そして、駅を降りてから、お月様もしっかり撮りました。

               お月様、お迎え有り難う!

        まだ、22:23まで沈まないお月様。ちょっと遅いお仕事帰りのあなたにも、この半月近いお月様が西空で「おかえり」と声をかけてくれるかもしれません。もし、あなたが「お月様、どこにいる?」って探してみたらですけれどね。探さないと、街では邪魔が多い最近は 簡単には見つからなくなっちゃいましたからね。

        でも、ほら、木に隠れていたお月様も、探していれば、木の間から「みつかっちゃったね」と姿をみせてくれましたよ。

             

       今日は、何だかちょっといい人がいっぱい周りにいて、気持ちのいい1日を過ごすことができました。有難いのは、やっぱり素敵な人との交流です。皆様のおかげで、今日も楽しく過ごせたことに感謝です! 明日も、いい1日になりますように!   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする