昨日の未明は最後の金星と月の大接近でしたが、あいにくの曇り空。まったく、惑星も月も星も見ることができませんでした。
そのかわり、今朝はやや低くなるし金星との距離も離れてしまい、コラボというほどでもないと予想していました。ところが、快晴に恵まれ「最終章」と謳った後に。こんな予想外に素敵なオマケの景色を楽しめました。
職場の昼休みに「今朝見ましたよ~。月と金星と木星がきれいでしたね」なんて声をかけて頂きました。感激!
仕事に、お弁当作りにと、がんばって早起きした方達への、お月様と惑星からのご褒美ですね。

<2015年12月9日5:36、下から月、金星、木星>
友人では火星も肉眼で見えたという人もいましたが、私のところでは肉眼でも写真でもだめでした。

6時になると、東空が明るくなりましたが、青みをおびてきた空に月と金星が浮かぶ光景もなかなかでした。
お月様は、しっかり写真に撮るとこんなに細かったです。

こんなに細いので明日はもう無理でしょう、と思ったのですが・・・5:05が月の出ですから、まだ明朝も金星と離れて低い空にいる月を見つけられるかもしれません。明後日の夜、12月11日(金)19:29が新月となります。
もうだいぶ早起きにも慣れてきました。明日はどうでしょうね。月が見られても、金星ともさらに離れて「〽 他人の2人」って感じだとは思いますが、行儀よく惑星と1列に並ぶ姿が面白いかも~ですよ。
今朝は、月も細いし2度寝して目が覚めた8時頃は、月も惑星もみんな姿を太陽にかき消されて見つけることができませんでした。
「早起きは3文の得」、明日も起きてみますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます