felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

今日も木星・火星・細い月・金星・土星と大賑わいの未明の空でした~

2016-01-07 14:35:57 | 惑星・天体ニュース

   今朝は、昨夜の曇りがうそのように晴れていて、5時半に起きると夜空には惑星や星、月が賑やかに広がっていました!
   まずは、暗くないとみることのできない火星や微かな星たちの姿から~



   これが未明の南空。右に明るい木星がまず目立っています。そこから左(東へ)目を移していくとやや暗めの星が2つ並んでいるのがみつけられます。右が春の星座・おとめ座のスピカ。左が火星です。
   しかも、この写真をさらにみると、建物上のぼんやり丸いところに変わった四角形を作っている星が写っています。これ、「からす座」でした!からす座の左上の星には小さめの星が寄り添っているのですが、それもよくみるとすぐそばに見つかりました。

   もっと見ると、からす座の下の「うみへび座」のものと思われる星や、「おとめ座」の星たちが、私が数えただけで計12個もみつけられちゃいました。時間のある方、目を凝らして数えて見てくださいませ~。肉眼ではこれらの星は見えませんでしたが、双眼鏡では見えますし、カメラのシャッタースピードを1秒とか2秒にしたら、光が積み重なって点になって浮かび上がってきました。文明の力ですね。

   さて、この写真の景色から左にカメラを向けていくと、今日はひと際 華やいだ雰囲気のところがありました~。

   

   細くなった月と、右下に明るい金星、その左下にやや暗い土星です。右下にさそり座の星たちもいるはずでしたが、アンタレスもわかりませんでした。2つの惑星が月から落ちた滴みたいで綺麗でした~。うっとり。

   明朝(うまくすれば明後日??)まで、まだ月がさらに低い位置にはなり見づらくなりますが、月、火・木・金・土星がみられそうです。
   明日は、月は土星の下ですよ。
   また、月が見えなくなっても、その後もこれら惑星たちは位置を変えながらも未明に見られますので、お楽しみくださいね!
   惑星は恒星に比べて本当に近いところにいる私たちの兄弟星です。身近に感じて生きていると、ワクワクして生活を楽しめますよ。

   うつむき加減になってしまうような嫌なことがあった方、星を見上げてみましょう!
   きっとあなたに嫌なことを乗り越えていく力をくれるはずです!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は起きて、月・火・木・... | トップ | 福島を忘れないために~この... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事