新月を過ぎて、昨日は細い三日月がきれいに見られました。
そして今日も、1時過ぎに駅で電車に乗りながらドアのところに立って空を探していたら・・・月をみつけることができました!

大きな写真にしたので、月がどこにいるかわかりますよね?
昼の月を撮るにはわかりやすい場所に月を移動させて撮ります。これは電線と横柱の交差の下にして撮りましたよ。
下は、用事を済ませてゆっくり月と向き合って撮った3時過ぎの写真です。

傾きが違っているのがわかりますか?月は刻々と傾きを変えながら移動しているんですよ。
さあ、今日の月の入りは、関東では21:23。まだまだ楽しめるはず。
お月様は、今どこであなたに見つけてもらおうと待っているでしょう?探してあげて下さいね。
そうそう、私の1時過ぎに撮った月、3時過ぎに撮った月と比べて今の傾きはいかがですか?
月って、眺めているといろんなことを教えてくれるんですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます