先週土曜日はお隣の東町町内会の「地蔵祭り」と、佐々町南部地区商工会主催の「こーら祭り」にお招きをいただき出かけて来ました。
地蔵祭りでは町長と隣り合わせの席になり、幸いにいろいろとお話をさせていただきました。中でも、異なった年齢の子供たちが集団でダイナミックに遊ぶことの重要性について話が及び、私たちの町内会ではそのための遊び場を必要としていることを訴えると、思いがけず町長の方から具体的にある提案を示していただきました。
その話の最中に町長が「こーら祭り」に移動される時間となり、あらためて今度、話の続きをさせていただくということで、私も町長の後を追うように「こーら祭り」に出向きました。私の秘書は女房どのです。メール1本で、いつでもどこへでもすっ飛んで来てくれます。いつもありがとう。
「こーら祭り」でも、さまざまな立場の方と顔を合わせ、いろいろと意見を交換させていただきました。
地元・長崎4区選出の代議士・北村誠吾衆議院議員もお見えでした。せっかくの機会です。タイミングを計り、自民党総裁選ではどの候補を支持されているのか、靖国問題をどのように考えておられるのか、全体主義的・階級社会的傾向にある今の日本の状況をどのようにとらえておられるのか訊ねました。
北村議員は私の質問に丁寧にお応えになり、また、私の意見にもきちんと耳を傾けられました。
北村議員のお考えを伺いながら、地元を代表している国会議員である彼のことを私は何も知らないということに気付きました。
地蔵祭りでは町長と隣り合わせの席になり、幸いにいろいろとお話をさせていただきました。中でも、異なった年齢の子供たちが集団でダイナミックに遊ぶことの重要性について話が及び、私たちの町内会ではそのための遊び場を必要としていることを訴えると、思いがけず町長の方から具体的にある提案を示していただきました。
その話の最中に町長が「こーら祭り」に移動される時間となり、あらためて今度、話の続きをさせていただくということで、私も町長の後を追うように「こーら祭り」に出向きました。私の秘書は女房どのです。メール1本で、いつでもどこへでもすっ飛んで来てくれます。いつもありがとう。
「こーら祭り」でも、さまざまな立場の方と顔を合わせ、いろいろと意見を交換させていただきました。
地元・長崎4区選出の代議士・北村誠吾衆議院議員もお見えでした。せっかくの機会です。タイミングを計り、自民党総裁選ではどの候補を支持されているのか、靖国問題をどのように考えておられるのか、全体主義的・階級社会的傾向にある今の日本の状況をどのようにとらえておられるのか訊ねました。
北村議員は私の質問に丁寧にお応えになり、また、私の意見にもきちんと耳を傾けられました。
北村議員のお考えを伺いながら、地元を代表している国会議員である彼のことを私は何も知らないということに気付きました。