今年もあと4日。今日はコールドムーンとか。帰宅するときに明るい月が見えていました。寒さもさほど厳しくなく暖かい年の瀬です。
学童クラブは、お帰り前の時間は、あそびかビデオがあり父兄のお迎えを待ちます。今日のビデオはなんと「みなしごハッチ」でした。第1回・2回という貴重なDVDでした。でも、子供たちは4名ほど見に来ましたが、2分も見ないうちにつまんないと出て行ってしましました。(午前中は学校の怪談で怖がっていたのでこのバージョンにしたそうです)視聴覚室でみるのですが、2教室分くらいあるところに、ひとりぽつんと生徒を待っていました。ひょっこり来た男の子が熱心に見始めました。確かに今の子にはもたっこい感じなのでしょうね。主題歌も演歌調で子供にはダサいという感じなのでしょう。調べていると1970年が初めだそうです。子どもが観るアニメの原点のようでした。1970年代はこういう感じだったのだと思いました。
ここの学童クラブの子供たちは、自分で遊びも決めて自由に遊んでいます。リカちゃん人形からけん玉まであります。午後はドミノを3人くらいの子たちで作っていましたが、あと少しというところで1部が崩壊、頑張っていた子が悲しむこと。2時間かかっていました。遊びの終わりまであと、15分くらいしかありません。もうそれでいいから倒してみようと言いたいのですが、ほかの子も手伝って再挑戦。2度ほどまた崩れましたが、出来上がり、ほかの部屋の子たちも呼んで、一番頑張った子が倒しました。15名くらいが見守る中、見事に成功!拍手でした。何度も喧嘩しながらも、最後は仲良くやり遂げました。子どもっていいですね。
いま、シニアサッカーのボランティアでも「原点」を特集しています。純粋に「サッカーを楽しもう」ということで始めた時代のことです。日本一になろうなんて考えず、サッカーと仲間の交流を楽しんだのです。
どこかでなにかがずれてしまったという感じです。原点ってたとえ喧嘩があっても、心地よくいることができて、やはり楽しいことなのでしょうね。仕事も家庭も学校もそういう環境にいられたら、幸せな気がします。