創立記念日の後に行われる二次会の会場を見学した後
おなかがすきすぎて倒れそうになっているのりぞうを見かねて
取締役が焼き鳥をおごってくださいました。
わーい!!食うぞー!
部長も隣の部長もご一緒ですが
遠慮なんかしてられません。
とりあえずおなかが落ち着くまで
会話も楽しまずにひたすら食べ続けました。
おなかが落ち着いた頃、ようやく部長たちの会話に仲間入りです。
もっと早くに気を使え、というご指摘は
聞えないものとさせていただきます。
さて、話題の中心はやはり創立記念式典のことでした。
式典の司会をしてくださる予定の女性に
本日会って来た取締役は驚き覚めやらぬ様子です。
「今日、会ってきたけど、テレビで見る印象と
随分違うねー。もっとほんわかした人かと思ったよ。」
隣の部署の部長もお会いしたことがあるらしく相槌を打ちます。
「そうなんですよね。
彼女ね、のりぞうさんとはまったく違うタイプの女性なんだよ。」
・・・えっと。意味がよく掴めません。
それってどういう人だとおっしゃってます?
「まったく隙がないんだよっ。
もう常に考えて行動してる。考えてしゃべってる。
行動にも会話にも矛盾がない。」
・・・・褒められてはいなことが判明しました。
「いや、褒めてるんだよ。
のりぞうくんの良さは、その全身隙だらけの対応だから。
何も考えてなさそうなところだから。」
・・・・やっぱり褒められてないっ。
来週の創立記念日が楽しみです。
のりぞうにはないものをたくさん持っている
司会者の方から多くのものを学び取らなければ。
おなかがすきすぎて倒れそうになっているのりぞうを見かねて
取締役が焼き鳥をおごってくださいました。
わーい!!食うぞー!
部長も隣の部長もご一緒ですが
遠慮なんかしてられません。
とりあえずおなかが落ち着くまで
会話も楽しまずにひたすら食べ続けました。
おなかが落ち着いた頃、ようやく部長たちの会話に仲間入りです。
もっと早くに気を使え、というご指摘は
聞えないものとさせていただきます。
さて、話題の中心はやはり創立記念式典のことでした。
式典の司会をしてくださる予定の女性に
本日会って来た取締役は驚き覚めやらぬ様子です。
「今日、会ってきたけど、テレビで見る印象と
随分違うねー。もっとほんわかした人かと思ったよ。」
隣の部署の部長もお会いしたことがあるらしく相槌を打ちます。
「そうなんですよね。
彼女ね、のりぞうさんとはまったく違うタイプの女性なんだよ。」
・・・えっと。意味がよく掴めません。
それってどういう人だとおっしゃってます?
「まったく隙がないんだよっ。
もう常に考えて行動してる。考えてしゃべってる。
行動にも会話にも矛盾がない。」
・・・・褒められてはいなことが判明しました。
「いや、褒めてるんだよ。
のりぞうくんの良さは、その全身隙だらけの対応だから。
何も考えてなさそうなところだから。」
・・・・やっぱり褒められてないっ。
来週の創立記念日が楽しみです。
のりぞうにはないものをたくさん持っている
司会者の方から多くのものを学び取らなければ。