/P>
夕方6時過ぎ、近所まででかけました。救急車がけたたましく、けが人を運んでいきました。
どちらかの言えば、我が家は、橋の手前なので救急車の通り道で、サイレンには慣れっこです。
我が家から50メートルほどの交差点で事故のようです。
その上にかかってる歩道橋から、皆が見ています。交差点の一角には、わりと大きなショッピングセンターができたので、日曜日は渋滞がひどくなりました。
かなり多くの人が歩道橋を使わずに横断禁止を無視してわたります、
ですから人がはねられたのかと思いました。
交差点の一角に交番もありますけれど皆平気です。二つの角には学校が二つありますが生徒は絶対に歩道橋を使います。
一番多いのはいわゆるおばちゃん!
お年寄りは仕方ないかなと思うのですが、元気なりっぱな体格のおばちゃんたちが堂々とわたるのを見ると腹立たしくなります。
「あんたたち!いい年をして!世間の見本になる人生をかさねてきたでしょ!」ていってやりたくなる!
今日は日曜、おまけに先ほどから雨が降り出しています。
歩道橋の上で事故の目撃をし、解説をしてるおじさんの話によると、
信号無視の車がすごい勢いで右折し、直進の車が急停止した。
その急停止した車に後続車が追突した。後続車の追突した車の人などが救急車で運ばれたということでした。
モウ暗くて、上手くは取れませんでしたが、、
奥の赤い車は消防車、ガソリンがもれたので2台来ていました。
/P>
/P>
ガソリンがもれたので、地面におがくずみたいな物がまかれています。
灰色のボンネットがあいている車はフロントガラスにヒビがはいっていました。
写真で見ると助手席側のほうがひどいみたいですが、、
/P>
交通量の多いところなので、パトカーも何台も来ておまわりさんが手信号で車を流していました。
右の丸い柱の下に座っている人たちが当事者だそうです。
/P>