HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ノーベル物理学賞に3人、南部、小林、益川氏に、そして化学賞も下村氏に決まった

2008-10-08 18:18:48 | ニュースから




今朝の新聞には大々的に出ています。

先に受賞した湯川秀樹博士の系列に当たるという、

/DIV>
南部 陽一郎  (アメリカに帰化しているのでアメリカ人です。)

小林 誠      (対称性の破れによるクオーの世代の予言)

益川 敏秀

/DIV>
この3人がノーベル物理学賞をもらいました。

湯川さんのときも言われたそうですが、日本の大学は研究費がないので、紙だけでお金のかからない物理学の部門です。

/DIV>
実験結果からも彼らの理論の正しいのが証明されて、この理論が

発表されて、36年という歳月を経て、この賞がいただけたのだそうです。

/DIV>
世界を一として、優秀な素晴らしい結果をだした学者が一杯いる中でノーベル賞をもらうのは大変です。

/DIV>
ノーベル賞の選考の一回のころから候補として、エントリーに上がっていた北里芝三郎博士は指導的な立場でもあったのにかかわらず。

共同研究者のヒミール.アドルフ.ホォン.ベーリングが受賞。

彼は黄色人種という理由で、もらえなかったことが後年公開された、ノーベル財団の資料から判明しています。

西洋中心といわれた時代もあります。

/DIV>
なんにしろ現在の経済情勢は、株はだらやす、世界の銀行に嵐が吹きまくっている。

アイスランドでは全銀行を国有化するとか。しかし、預貯金合計のほうが国家予算より多いので国家破綻しかねないとか

/DIV>
まだ、今年のお正月に金融会社から、有望な公債かいませんかとアイスランドの素晴しさ(脱石油のエコカントリーで)を延々と聞かされたばかり。

一年後には9%の利子が付いてきますといわれたと思う。

渭澄∪萠④鎚Ⅳ防埃海靴討泙垢箸Ⅳ海箸錣蠅靴泙靴燭♤悗修蟒个靴真佑匹Δ靴燭㎠靴蕕隼廚辰燭蠅靴泙后/DIV>
/DIV>
こんな時に少し嬉しいニュースではありませんか

/DIV>
写真はスウェーデン・アカデミー(文学賞の決定機関です)。

/DIV>
/DIV>

/DIV>
表彰式はスウェーデンのストックホルムのコンサートホール平和賞はノルウェーのオスロで行われます。

授賞式の後、記念講演会があるまでは皆さん知ってらしゃるでしょう。

/DIV>
その後、ストックホルム大学やストックホルム経済大学の学生有志が毎年持ち回りで行うパーティーに出席、、

そこで大学生と希望する受賞者は、更なる躍進を願って、いっせいに蛙飛びをするのが恒例になってるということです。

私もこの記事を日本の誰かがしたというのを読んでおかしかったです。

/DIV>
/DIV>
PS。化学賞を下村 脩氏が受賞したというニュースが入りました。

今、はボストン大学名誉教授で、イクオリン《緑色蛍光たんぱく質》「GFP」発光機構の解明により、生命科学の貢献にたいしておくられました。

/DIV>
/DIV>
受賞なさった方々!かさねがさねおめでとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする