( 農村の多い山間部では 空き地(畑)に菜の花を植えているところが多いです。)
春爛漫が続いています。 久し振りの雨となり外へ出られないとなると ついつい
ブログとなります。実は晴れている間 撮りためた花が沢山あるのです。2月と
違って 暖かくなった3月は 一斉に春の花が咲き出し うれしいほど次々に
目に飛び込んできます。
ニュースによれば 一時高かった野菜も この高温?で 大量に出荷されるようになり
値段が下がってきたとのこと 花だけではなく 野菜にもいい影響を与えているんですね。
勿論人間にも 私なども晴れて暖かいだけで 家の中にじっとしていられず 外へ飛び出す
毎日です。お蔭でよい相乗作用で 花にもお目にかかれる・・ということです。ただ花粉症
の方は 元気に花粉を撒き散らす(これは杉などの生殖作用・・?)お蔭で 鼻を真っ赤に
しておられるので 本当にお気の毒です。
私はどうしたことか 2月からの薄~い風邪が未だに治らず と言ってひどくもならず でも
少しづつ喉や鼻に影響が出て 市販の薬の効果もなく ついに病院へ行く羽目に・・。 本来
病院は嫌いではないですが と言って重い症状を抱えていくのは嫌い・・? なんか落語の話し
みたいになっていますが 少し花粉症にも似た症状もあり あれーと思ったりもしています?
例の五木寛之さんは新聞に 健康への過度の気遣いこそ病気 と書かれていました。確かに
テレビのCMやドラッグストアーなど行くと 実に多様な薬と健康食品が並んでいて どれも
買いたくなるような説明がなされていて 薬や食品のせいで病気になりそうなそんな気にも
なってきます。
春を代表する菜の花。 春が来た ! という実感が湧いてきます。
今年初めてのレンゲ。
1年たつと 忘れる花の名前があります・・。 樒(しきみ)でした。 仏壇などに備えるようです。
貝母(ばいも)でした。もう少し開くとよく分かります。 先日のスミレに似た花は垣通(かきとおし)でした。
冬の間 咲き続けてくれた 水仙。 色々なタイプがあります。
椿も冬の間を 楽しませてくれました。
ミモザ。 房アカシアとも言いますね。 遂に咲き出した・・という感じです。
北海道のイメージがあります。
ミモザの近くにあった 白木蓮の花。
馬酔木(あせび) 五台山にも沢山馬酔木の木があって 行って見たい気になってきます・・。
寒桜の種類かと思います。 桜も人工交配したものが 多いそうです。
寒緋桜かと思いますが 見事ですね。