手術後初めての日曜日。
通院せよとの指示がなかったので、一日中家にいました。
目薬の点眼を何回もしなければならないし、寝るときの保護眼鏡もまだ外せませんが、左目に何かしたんだったかしらというほど、不具合はありません。
ところで、外出自粛中の我が家の食糧事情は小食の^^老夫婦ゆえ、充分潤っています。
生協の宅配のおかげで、お米もティッシュペーパーもトイレットペーパーも、あせって買う必要はありませんでした。
食材も調達できています。
キッコーマンの「うちのごはん」で味付けすることもよくあります。
ちなみに今、我が家で食べているお米は山形産の雪若丸という銘柄。
炊きたてはもちろん、冷めてもおいしい。
私は冷やご飯は温めなおしますが、レンチンでもおいしい。
夫は冷や飯食い^^です。
なんていう冗談は別として、このごろ街なかでも手作りマスク増えました。
テレビの中でもそうですね。
バンダナ、ハンカチ、手ぬぐい折ってゴムつけた人も、見かけました。
小池都知事の手作りマスクはいつもおしゃれですね。
安倍さん、ガーゼのマスク、意地でもつけ続けるゾっていう根性認めます。
私も届いたら、ガーゼマスクつけるつもりです。