神戸市中央区の一宮神社でロウバイが見ごろ、という記事を読んで、出かけてきました。
境内にほぼ満開のロウバイがありました。
このロウバイ、阪神・淡路大震災で倒壊した社務所の再建時に植えられたそうですが、立派に育ちました。
マスクのせいか、思いのほか香りを感じませんでした。
ん? 大丈夫か嗅覚。
マンリョウ
ヤツデ
イヌマキ
ダイエーの創始者、中内功さんとご縁のある、樹齢300年を超えるイヌマキだそうです。
(1/20撮影)
神戸市中央区の一宮神社でロウバイが見ごろ、という記事を読んで、出かけてきました。
境内にほぼ満開のロウバイがありました。
このロウバイ、阪神・淡路大震災で倒壊した社務所の再建時に植えられたそうですが、立派に育ちました。
マスクのせいか、思いのほか香りを感じませんでした。
ん? 大丈夫か嗅覚。
マンリョウ
ヤツデ
イヌマキ
ダイエーの創始者、中内功さんとご縁のある、樹齢300年を超えるイヌマキだそうです。
(1/20撮影)