goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

10月だというのに続く夏日とノーベル物理学賞

2021-10-06 | 社会・時事

これからもしばらく夏日が続く予報の近畿です。我が家ではまだ扇風機が活躍中。
豊岡の明日の最高気温予報は30℃、真夏日です。

今年のノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんの授賞理由は「地球の気候と地球温暖化の予測に関する物理モデルへの貢献」でした。

 

真鍋さんは国籍を米国に移していますから、もしオリンピックのようにメダル受賞時に国旗が揚がるとしたら星条旗が揚がります。
もう、日本人、日本人と言い募る時代ではありませんね。真鍋さんの研究は1960年代から始まりました。環境が整い研究費も潤沢だった米国に向かうのに迷いはありませんでした。
大学に金集めまで負担させるようにしてしまった政府は大いに反省してもらいたいものです。

真鍋さんは渡米しても、故郷や旧友を大切にしたそうです。
90歳の真鍋さんと80歳の奥様、お互いの貢献を認め合って、現在があるんですね。


阪神、横浜でDeNAに連勝です。両リーグを通じて70勝一番乗りです。
引き分けが少ない分、勝率で不利になりますが、頑張ろうね。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする