午前中から、フィギュア男子SPを観始めたけれど、用事を何件か済ませたくて外出しました。
スムーズに事は済んで、帰宅したのは丁度第4グループの羽生選手の前の選手の演技が始まったころ。
羽生選手には悔しいアクシデント、それでも8位。宇野選手と鍵山選手は団体銅メダルの好調がそのまま活きて高得点で2位、3位です。
運じゃなくて、日々の練習がもたらした結果だから、フリーも普段どおり演じたら大丈夫。
いよいよ、プロ野球キャンプ地で練習試合です。
日ハムの先発メンバー、ピンとこないラインナップです。新庄監督が一番目立ってたけど、宜野座は阪神のホームなんですけどぉ。
結果は6-2で阪神負けました。
日ハムは守備を本来の位置とは違うところにしていたりしたのに、生き生きとこなしていたのにはビックリです。
BIG BOSS いろいろ考えてますね。
>羽生選手には悔しいアクシデント・・・
スポーツは、終わってみないと何が起こるか分かりません
羽生選手、巻き返しが出来るでしょうか?
未だ諦めた記事は目に入りません、18点差は可能なのでしょうか?
強い精神力で、頑張って貰いましょう。
>BIG BOSS・・・
奇抜な事をやっていますね~
何時まで続くのかと思っています
初戦、阪神に勝ち、益々鼓舞いするのではと思います
それはそれで良いとして、今後を見たいと思います。
矢野監督元気がありません、頑張って欲しいです。
これだけコロナ感染が広がると、スポーツ界にも影響が出てますね。
ほんとに、なんという世の中になってしまったんでしょう。
ウクライナ情勢だって、予断を許しません。
「平和」がもどってほしいです。