自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

三千院、大原の里

2020-10-08 | 花・木・実・いきもの・自然

9月27日から29日まで Go Toトラベルを利用して出かけた京都
2日目28日はゆっくり朝食をいただいてから大原三千院に向かいました。

観光客はさほど多くありませんでした。


(^^♪京都~大原三千院

 

ツユクサ

 

大原女

 

クサノオウ

 

展望台から

 

三千院御殿門

 

お庭とシュウカイドウ

 

木々はまだ緑

 

お庭の苔

 

往生極楽院とわらべ地蔵のある庭

 

シュウメイギク

 

トンボ

 

おさな六地蔵

 

シュウカイドウ

 

三千院を出て、念仏寺のほうへ歩きました。

 

茅葺の家

 

念仏寺 お地蔵さん


 

ゲンノショウコ

 

チカラシバ

 

アザミ

 

ミゾソバ

 

キクイモ

 

シオン

 

キバナコスモス

 


(9/28撮影)

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都で食べてきました。 | トップ | 川辺を歩けば・・・。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大原 (カンサン)
2020-10-09 20:00:30
自遊空間さんへ、私のコンサートのブログにいいね!をありがとうございます。
大原は好きで、四季を通じて行ったことがあります。ヒガンバナやコスモス、コムラサキが頃も行ったことがあります。とても、いいところですね。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2020-10-10 00:59:41
こんばんは。

国際会館前に宿をとって、大原辺りをゆっくり歩きたいです。
ベニシアさんの家の近くをうろつかないようにと、NHKのHPに注意書きがありました。
今回も田舎道を歩けたのが一番楽しかったです。
返信する

コメントを投稿