自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

黒小玉すいかは北海道産

2022-08-29 | 食べもの・飲みもの

スイカ大好きだけれど、めっきり消費量が減った老夫婦です。
今年も先週金曜日に生協の宅配で届いたのが最後になるかも。

熊本産から始まって、この黒小玉すいかは北海道産
シールの貼付がないので、広い北海道のどこで産まれた^^のか分かりません。

まあ、及第点のお味だったのでよし、としましょうか。


阪神戦の野球中継のない、気の抜けたような月曜日です。
選手諸君は最後まで、気を抜かないで戦ってね。

エアコンほぼ不要の一日でした。

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街歩きの花々 | トップ | #寂聴さん(東京新聞)~瀬... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みん)
2022-08-29 23:38:23
こんばんは~😊
小玉スイカも種類が豊富になってきましたね🍉
明日からよろしくお願いしますー🤨🎏
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-08-30 05:30:21
emarchさん
スイカ、大好きです
黒光りがしていて美味しいそうですね、北海道産ですか
お味、及第点があって良かったです
こちらは熊本生まれが多く出回ります、1番スイカを食べますがこれが美味しいです
2~3日前も頂いて食べました、今年最後と思います

阪神に異変が?・・・
矢野監督が止めるので、コーチ陣が大変の様です
良い就職先があると良いですが・・・。
返信する
スイカ (カンサン)
2022-08-30 18:58:55
自遊空間さんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
この品種のスイカはあまり見ないものですね。
どのくだものでも品種が多くなってきましたね。
私もくだものはよく食べます。
返信する
★みんさま (emarch)
2022-08-31 00:54:02
こんばんは。

こちらこそよろしくお願いします。
とりあえず、1ついただきました。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-08-31 00:58:18
こんばんは。

野球界で最後まで活躍するのは大変ですね。
監督になれるのは一握りだし、来季のあてがないコーチ陣も多いことでしょう。
それなのに、ファンは負けがこんだらケチョンケチョンに言い募ります。
でも、勝ってほしいんですよね。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2022-08-31 01:01:45
こんばんは。

世界中のあちこちで、紛争や自然災害で食糧不足が起きています。
主食すら食べられない人が多いのに、おいしい果物を食べられるのは
幸せですね。
今年はスイカより、桃をよく食べています。
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-08-31 07:21:44
emarchさん
プロスポーツは勝つ事が第一と思います
勝たないとファンは出来ないし、見向きもしません
負けるとファンは離れていきます、ファンは正直です
勝って貰い為にファンは色々言いたくなります
これがファンの本音でしょう。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-09-01 00:34:58
こんばんは。

そうです。そうです。
やっぱり、勝つと嬉しいです。
今夜(8/31)珍しく、再逆転で阪神が勝った時、こみ上げてくるものが
ありました。
返信する
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2022-09-01 05:25:16
emarchさん
>再逆転で阪神が勝った時・・・
諦めない・粘りを学べる、これがあるから、スポーツは良いんですね
楽しみましょう。
返信する
★masaさま (emarch)
2022-09-02 00:16:35
こんばんは。

コロナ禍も3年目。
プロ野球にはずいぶん励まされました。
返信する

コメントを投稿