自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

運がついたかっ!

2018-01-21 | 日常・身の回り

新居に引っ越して、ちょうど1年が経ちました。
なんと早く過ぎた1年だったでしょう。

我が家は転居と同時にクルマを手放したのですが、特段不便を感じませんでした。
維持費もかからないので、タクシーをふんだんに使ってもおつりがきます。

といっても、タクシーを使うことなどめったにありませんけどね。

時々、娘が姫路からやってきて、いろいろアッシー^^くんになってくれるのですが、引っ越し記念日の今日、新車の納車の日でもありました。
娘が購入したのはマツダのCX-3です。

そこで、ディーラーからクルマを受け取ってから生田神社に直行、交通安全のご祈祷をしていただくことにしました。

おやおや、境内には消防車や救急車が停車しています。
何かあったのでしょうか?

重要文化財防火訓練の日だったようです。
たまたま午前中我が家のある集合住宅でも、消火器の訓練などがありました。

 

 

ご祈祷も無事済ませました。あれっ、フロントガラスに何やらついています。
空からの落とし物でした。新車なのにぃ。

 

そのあと神戸空港島までドライブしました。
空港島は空が広いです。

 

ラヴィマーナのカフェでいただいたのは幻のりんごじゅうすです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラレスで待春コース

2018-01-20 | 食べもの・飲みもの

最近、宝塚観劇のあとに寄るのが恒例に^^なった感のある、
宝塚ホテル内のカフェレストランソラレス
今回も終演が18時と食事時だったので、優待のご案内があった待春コースをいただいてきました。

 

オードブル

 

魚料理

 

肉料理

 

デザート

 

これにライスとコーヒーつきです。

優待だと、とってもお得感のある料金設定です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇花組公演~ポーの一族

2018-01-19 | コンサート・音楽・宝塚

1月16日、宝塚大劇場で花組公演「ポーの一族」を観てきました。
萩尾望都の原作を小池修一郎が30年以上もミュージカル化したいと熱望していた作品です。

 

イメージだけで考えたら宝塚的題材だと思われるのですが、こんなにも難産だったのは、「主役が少年のままである」、「バンパネラという負の存在」であることが、宝塚の男役トップスターの存在様式と折り合わなかったからなのだそうです。

主役エドガーは明日海(あすみ)りおさん。ショートの巻き毛と青色のカラーコンタクトで永遠の少年を演じています。
本舞台でもカラーコンタクトしてたのかしら? 巻き毛しか分からない遠くの席^^で、私は観劇です。

時空を超えてエドガーと旅する道連れアランは柚香光(ゆずかれい)さん、娘役トップの仙名彩世(せんなあやせ)さんは劇の中ではエドガーの義母役です。

二幕ものなので、私の大好きなレビューは少ないのですが、フィナーレまで少年だった明日海りおさんでした。

 

ところで、NHKのブラタモリ、1月13日は「宝塚」でしたね。
いつもより、地理的地学的な話題は薄かったのですが、宝塚駅から宝塚大劇場に向かう花のみちが、武庫川の自然堤防の跡で、その名残として松の大木があるということを知りました。

松の大木たくさん残って^^ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ELVIS PRESLEY 生誕祭

2018-01-18 | コンサート・音楽・宝塚

1月14日(日) 神戸ハーバーランドスペースシアターでELVIS PRESLEY 生誕祭

港のスケートリンクを見に行く途中、スペースシアターの横を通ったら、ステージでバンドのリハーサル中でした。
何かと思ったら、ELVIS PRESLEY の生誕祭で、影響を受けたアーティストのライブと湯川れい子さんのトークショーがあるようです。



今年はエルビス・プレスリー生誕83年であり、チャリティーコンサート「アロハ・フロム・ハワイ」が日本で生放送されて45年。
1月14日はまさにその世界同時中継が45年前にあった日なんだそうです。

エルビス・プレスリーは私の兄・姉たちの世代を夢中にさせ、ビートルズは私の青春時代に世界中を席巻しました。マイケル・ジャクソンは一世代下です。

湯川れい子さんといったら、エルビス・プレスリーを愛し、日本で一番プレスリーに詳しい人です。
イベント全部聞きたいところでしたが、湯川さんのトークショーだけ聞いて帰ることにしました。

 

400ほど用意されていた座席はプレスリーやビートルズをリアルタイムで聴いてきた世代、言い換えると高齢者^^が埋めていました。
私は後のほうの席に座るより、見易いからと上の階の手すりにもたれて湯川さんのトークを聞きました。

1時間、6曲ほどプレスリーの曲をかけながら、湯川さんは立て板に水の^^トークです。
湯川さん、1月22日で82歳になるそうですが、滑舌もよく、声もお若く、立って聞いていても疲れを感じさせない進行でした。

時間調整で寄ったコメダ珈琲店神戸ハーバーランド店でコメチキ(骨なしチキン)など。

 

ハーバーランドに設置されているプレスリーの公認像。世界に3体しかないんですって。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から23年

2018-01-17 | 社会・時事

阪神・淡路大震災から23回目の朝を迎えました。
あの朝、これからこの(当時住んでいた)マンションはどんな風に崩壊していくのだろうと覚悟したほどのバキバキという音と大きな揺れを経験しました。
なぜか外からはシューシューという音が聞こえてきました。ガスの臭いもかすかにしています。

今朝私が目覚めたのは朝7時過ぎです。
雨の中、早朝1.17の追悼の式典に集まった人たちに顔向けできません。

被災地のただ中にいた人間にとってすら、記憶は薄れてきています。
でも、薄れても、忘れてはいけませんね。

 

1995年1月16日は冬だというのに戸外でも汗ばむほどの暖かさでした。
昨日2018年1月16日も、暖かい1日でした。
冬、変に暖かいと、不安を感じます。

 

昨日、宝塚観劇に行った私は武庫川中州に石で積まれた「生」のオブジェを見に行きました。
このオブジェは2005年、宝塚市在住の現代美術家、大野良平さんが制作したものです。

中州にありますから、今まで何回も流されています。
現在のものも昨年10月の台風で消失しかけたのを、12月に市民が積み直したものだそうです。

夕方、石積みに沿って並べられた懐中電灯が点灯されました。
宝塚大橋近くにある、金属製モニュメントの「生」にも灯が灯りました。

 

(1/16撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港のスケートリンク

2018-01-16 | 港の風景

ハーバーランドにある屋外スケートリンクを見に行きました。
何かのついでじゃなくって、どんなものだろうかと思って、ちゃんと目指して行きました。

というのも、昨年から見始めたNHKEテレの「おとなの英会話」の再放送で、ニューヨークのスケートリンクが出てきてたし、大昔観た映画「ある愛の詩」でも街なかのスケートリンクのシーンあったなぁと。

ニューヨークには何カ所かスケートリンクがあって、おとなの英会話のほうはマンハッタンののミッドタウンに、ある愛の詩のほうはセントラルパーク内にあるそうです。

昼間のスケートリンクはお子ちゃまが多く、ロマンチック度低かったです。
いつか行けるかなぁ、ニューヨーク。ただし、冬は止めときますけどね。

 

神戸ハーバーランドアイススケートリンクumieアイスマリーナはあいにく昨日までで、営業を終了したようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめきコンサート2018

2018-01-15 | コンサート・音楽・宝塚

1月12日(金) 神戸文化ホール中ホールでときめきコンサート2018

曲目と演奏者は―
D.チマローザ◆2本のフルートのための協奏曲
 フルート:小早恵さん、新谷愛さん
吉松隆◆メモ・フローラ
 ピアノ:増成春奈さん
W.A.モーツァルト◆ピアノ協奏曲第27番
 ピアノ:千葉いずみさん
F.プーランク◆2台のピアノのための協奏曲
 ピアノ:津田あゆみさん、木原佳美さん

指揮:松井隆司さん
管弦楽:グランツフィルハーモニー管弦楽団

 

 

関西のプロオーケストラの奏者とフリーランスで演奏活動をしている方々で構成されているオーケストラをバックに、関西の若手のソリストたちの協演です。

協奏曲4曲というのはあまり見かけないプログラムで、平日の昼間とはいえ空席が目立ったのはもったいないなあと思いました。

モーツァルトはモーツァルトらしく明るくて、最後、プーランクはピアノ2台の掛け合いにパーカッションが効果的に挟まってきて、楽しめました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びら餅

2018-01-14 | 食べもの・飲みもの

よくお邪魔するブログの初釜の記事に花びら餅が登場していたので、私もそごう神戸店地下の
仙太郎で買ってきました。

添えてあった説明書きによると、花びら餅は京菓子の歳時記第一番位
梅や桜の花びらに見立て、初春を祝う餅菓子とあります。

お抹茶でいただくのが本筋でしょうが、長いこと抹茶をきらしている^^ので、コーヒーをおともにしていただきました。

  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大エルミタージュ美術館展

2018-01-13 | 展覧会

兵庫県立美術館大エルミタージュ美術館展を観てきました。
会期は明日14日(日)までです。

 

エルミタージュとは隠れ家という意味だそうで、実際コレクションを始めた女帝エカテリーナ2世は私室の奥に絵を並べ、「これらの絵画を観られるのは私とネズミだけよ」と言ったとか。

エルミタージュ美術館はロシアのサンクトペテルブルクにあり、所蔵総数は310万点、そのうち絵画だけでも1万7000点に及ぶそうです。

その基礎を築いたのが18世紀後半に帝政ロシアに君臨したエカテリーナ2世
今回公開されている85点のうち、42点はそのエカテリーナ時代の収集品です。

そして、展覧会場で出迎えてくれるのが、戴冠式の衣装をまとった堂々たるエカテリーナの肖像です。
ティツィアーノ、ルーベンス、レンブラントなど「オールドマイスター」と呼ばれる16~18世紀の巨匠の名画をすぐ近くで観られます。
残念ながら、会期終了間近(兵庫が国内最後)です。

 

美術展で買った絵はがきが大量に死蔵されている我が家。
引っ越し後は飾るための1・2枚を買うように決めました。
今回買ったのは、季節に合わせてブリューゲル(2世)(?)の「スケートをする人たちと鳥罠(わな)のある冬景色」です。絵の説明には「氷が割れそうだったり、わなに鳥がかかりそうだったり、時代のはかなさを表現しています」みたいなことが書いてあったような。ほんとかな?

 

 

 

兵庫県立美術館の山側にあるのは平昌オリンピックに出場が決まった女子フィギュア坂本花織選手の出身中学です。

 

音声ガイドで絵の解説をしている(私は借りませんでした)又吉直樹さんの又リョーシカ^^。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーケストラ・アンサンブル アミクス 第2回演奏会

2018-01-12 | コンサート・音楽・宝塚

1月8日(月・祝) 伊丹アイフォニックホールでオーケストラ・アンサンブル アミクス第2回演奏会

曲目は―
モーツァルト◆オペラ「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト◆ピアノ協奏曲第23番
 ピアノソロ:赤星里奈さん
ベートーヴェン◆交響曲第7番

ピアノアンコールで―
バッハ◆主よ人の望みの喜びよ

指揮:静間佳佑さん
ゲストコンサートミストレス:横山亜美さん

 

オーケストラ・アンサンブル アミクスは2011年に創立された比較的新しいオーケストラです。
1~2日の集中練習で演奏を仕上げる形をとっていて、演奏会、ワークショップの参加メンバーは演奏曲の決定と合わせて、その都度募集する形式だそうです。

ベートーヴェンの7番など、最近のオーケストラとしては小編成で、おとなしめの出来になるんじゃないかなと思っていましたが、なんのなんの演奏が始まると、1楽章から4楽章までテンションの高いこの曲を、ガァーッと、まるで格闘技をしているかのように力強く演奏していました。
明るく楽しい7番でした。

 

ホールからの帰りにHIROコーヒーに寄りました。
ここで、1カップ用のドリップパックコーヒーを買って帰るのも楽しみです。

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする