マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

表示とカン

2007年10月30日 | 日記・エッセイ・コラム

消費期限・・・食べられる期間。 (鮮魚、食肉など腐りやすいもの)

賞味期限・・・品質の特性を十分に保っている期間。

ちなみに卵は賞味期限の部類ということで、生で食べられる期間を表示してるそうです。だから、期限を過ぎた場合は加熱して食べればいいんだって。

今、ずいぶんと食品の表示であれこれと騒がれてますが、果たして私たちは表示を正しく理解できてるのでしょか?

たとえば、清涼飲料の場合。「ノンカロリー」「カロリーゼロ」は、100ml当たり5キロカロリー未満であれば表示してOK!   ということは、500mlペットボトルは25キロカロリーに満たなければ「カロリーゼロ」と表示してよろしいってこと。バナナ1本が約90キロカロリーらしいから、25キロカロリーを多いと思うか少ないと思うかは各々の判断ですが、とにかくゼロではないものでも「カロリーゼロ」と言ってるものがあるということになります。

お米の表示には上記のような期限ではなく、精米年月日が使われるそうで、お酒は瓶詰めされた月または出荷月(日までは表示義務なし)と言われてます。だから、1年前に造ったお酒でもタンクで貯蔵しておいて、今月瓶詰めして出荷すれば今月の日付になるんですな。そもそもお酒は長期熟成させることで美味しさが増す飲み物ですから、あまり日付に神経質にならないほうがいいと思いますが。

015_2 ちなみに これは例外。

出来たてホヤホヤの風味をお楽しみいただきたいというコンセプトで造られたお酒だから、「なるべく早く飲んで下さいね」という造り手の思いを伝えるために書かれたものです。当然ながら期間を過ぎても飲めないわけではなく、逆に冷蔵庫で1~2年保管して味がまろやかになったころを見計らって飲む愛飲家の人たちも大勢居られます。

つまり、早く飲もうが後で飲もうが飲む人の自由、皆さんのお好みでお召し上がりください…というのが我々酒屋の気持ちですわ。そもそも日付や期限、期間なんていうものは一つの目安程度に受け止めて、判断は自分でできるようにしておいたほうが何かと重宝すると思いますけどね。果物の食べごろなんてのは自分で判断できなきゃ困りますし、同じ日に作られた食品でも、管理状態の違いで味わいにも差が出ちゃうんですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする