島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

年度末

2008-03-31 | 奈留島
3月になると、道路工事が目立つようになり、京都に居る時には「又掘り返している、いい加減にしろ」と、なんとなく無駄な公共事業を怒っていました。
 ここ奈留島でも、3月になって急にダンプカーが走り出したり、各地区の港で、「役にたつんかいなあ」と思うようなセメント工事をしています。
 しかしながら、島に住んでいると、「もっと仕事を持って来てもらって、皆の働く所が出来たほうが良いのに」と思うのは、身勝手なものですね。

奈留島の観光案内表示板も付け替えられました。
 新しく五島市になって、統一されたようで、福江島の表示板と一緒になりました。

昔の奈留島の懐かしい?表示板は、これでお役目ごめんです。
 3年島に居ると、色々なものが少しづつ変わっていきます。
3年居ると、3年分お爺さんになったのでしょうね。

 島に行く前、悪友達の送別会で「3年、島で医者続けられたら褒めたる」と言われましたが、       「どや!3年以上やったぞ!」
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする