島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

鬼岳に再び

2008-03-23 | 五島列島
日曜日、夜半から雨が降っています。
 雨の日曜日、TV「週刊ブックレビュー」で助手の女の子を見て、一回り患者さんを診て廻ると、3時の競馬まであまりする事ありません。
 昨日の土曜日は、暖かかったので、自転車とフークと、又福江島まで行きました。
今回は、鬼岳の麓を半周です。

いつも見る鬼岳でなく、裏側の鬼岳ですが、あまり変わりありません。

「椿ロード」を登り、「椿園」を目指しました。
   菜の花や  椿は前に  鬼岳後ろ
いい写真が撮れたと思ったのに、菜の花が思った程良くありませんでした。
 大半の椿は、満開を少し過ぎていました、先週ここに来るのが良かったか。

「バレンタインデー」 なるほど。 若いときのホワイトデーに、こんなのを贈れる男だったら良かったのに。

「春の台」 つつじのような感じ。 品種改良がすごい。

名前わかりませんが、椿はやはり紅ですかね。
 赤い椿 白い椿と 落ちにけり  でしたかね。

「太郎冠者」 どういう命名なのか。

「西海千鳥」 なるほどなるほどと、一人納得してますが、何がなるほどなのか?

「姫侘助」 やはり日本の椿はここに来ますか。

「下総侘助」 椿園を男一人散策というのも・・・。
    「 椿五十郎です。いやもう六十郎かな、ハッハッハ。」

「奥侘」 名前だけで参ったと言う感じですか。

最後はやはり、五島の誇り「玉之浦」です。

お供に疲れたか、フークは狼になって爆睡でした。

  今日は労作?でした。
雨もあがったようです。
 少し島をフークと散歩して、1時前に着く「九スメvを買って、今日も万馬券じゃ!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする