島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

大村線

2009-08-10 | 九州本土
     
 先週末は、4時間以上かけてフェリーで長崎へ、長崎駅にはいつも乗っている「白いかもめ」がとまっています。
     
 が今回は、長崎ー佐世保間を結ぶ大村線を走る、快速シーサイドライナーに乗りました。
    
 大村駅を越えると、乗客も少なくなり、先頭車両の前に立って、夕方の大村湾沿いを走る景色に見とれました。
     
 今回の目的地は、ここハウステンボスです。
奈留島から6時間半、京都からは私より後から出発した、孫を含む家族がもう到着していました。
 今日はなんでもなくこれだけ! 眠たいので詳細は明日にします。

   第54回全国高等学校軟式野球選手権大会 
      奈留高校頑張れ!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場... | トップ | ハウステンボス »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2009-08-10 21:09:27
なーるほど。
長崎で島の医者になってファミリーが
揃い踏みじゃなくて、勢ぞろいなんですね。

水入らずでお盆休み楽しんで下さい。
特派員報告は必ず『食』もお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

九州本土」カテゴリの最新記事