先週末は全く桜が無かった京都、火曜日には通勤の鴨川べりの桜も咲き始め、着物姿の外国人観光客が群がって写真を撮っているのを、渋滞の車内から眺めながら帰りました。
外国人にも、着物が似合う人と似合わない人がいますね。
先週末に見舞いに来てくれた弟夫婦が散歩に出た時は、全く咲いてないと言ってた松ヶ崎疏水の桜、3日経って満開近いのも有りました。
デイから帰った家内が散歩すると言うので、近所を少し歩きましたが、毎年満開になる近所の木蓮?もほぼ満開でした。
昨日は雨が降って少し気温も下がったので、今週末が最高の花見日和か。
天気予報で知りました。
雨が降り、遅れていた桜もあちらこちらで咲き始めました。
家の近所の公園も、中学校も賑やかに。、明日の入学式では、満開の桜が出迎えてくれそうです。
満開の木蓮の大木、見事です。
雨が~小粒うの真珠なら
が一番いいですね。
木蓮でいいのですね、安心しました。
うちの近辺の方が咲いてないかも。
奥様、元気になられましたね。
体はだいぶ元気になりました、ありがとうございます。